DXで日本のビジネスをサポート|ソルクシーズ公認ブログ

ソルクシーズの製品・サービス

ユーザー事例:家族が見守る!「いまイルモ」

ソルクシーズの製品・サービス

(※本記事は「いまイルモ」ユーザーの社員にお話いただいた内容を書き起こしたものです。記事内の「私」は「いまイルモ」ユーザーの社員です)

前回は「いまイルモ」の取り付けについてお伝えしました。
今回はどのように「いまイルモ」を使うのか?をご紹介します。

--------------------------------------

■「いまイルモ」の“実態”は?

“見守りサービス”というと各種情報を取得するためのセンサー、すなわち設置した機器だけに目がいきがちですが、実際には、センサーが収集した各種情報を蓄えるための“サーバー”と、そのデータを参照するための“アプリケーション”の3つが揃ってはじめて“見守りサービス”が成り立ちます。

「いまイルモ」を提供しているソルクシーズはグループ内に“センサー”計測の高い技術を持った会社や、“サーバー”“アプリケーション”などのシステムを開発する会社が全て揃っているという、この規模にしては特色のある企業グループです。

■“クラウド”が使われています!

最近ではTVのCMでも“クラウド”という言葉を耳にしますね。
“クラウド”とは、コンピュータのサーバーが置いてあるデータセンターの事でもあります。
「いまイルモ」のセンサーが取得した各種情報は
インターネットに接続してある“親機”から“クラウド”に自動的に送信されます。
こうして蓄積された各種情報をパソコンやスマホ、タブレットの
ブラウザーアプリから参照して見守ります。

■システムの利用開始

「いまイルモ」の利用を始めるにあたり、各種初期設定が必要です。契約後に送付されるメール「システム利用開始のお知らせ」に記載してある“ユーザーID/パスワード”で管理画面にログインして各種設定を行います。
01各種設定

【ログイン画面】
02ログイン画面

【メニュー画面】
03-2メニュー画面

見守る場所にセンサーを設置した後、そのセンサーを設置した場所をサーバーに登録します。

【センサー設定画面】で親機・子機の設置場所情報を設定します。今回の場合、「親機:寝室」「子機2:居間」というふうに設置しました(子機1は未使用です)。

04センサー設定画面

センサー設定画面から、親機の設定画面を開きました。設置場所はドロップダウンから選ぶことも、入力することもできます。
05-2親機の設定画面

また【見守られる方の設定】もしたほうが、愛着を持って見守ることができますね。私は母の実名を設定しました。
06見守られる方の設定画面

その他、【安否・不在時通知設定】で詳細な設定が可能ですが、初期値のままでも使用可能ですので、こちらは使いながら設定すればよいと思います。

【安否・不在時通知設定】
07安否・不在時通知設定

見守る人は【その他見守る方招待】で招待することができます。私は妻と妹を招待しました。
08その他見守る方招待1
09その他見守る方招待2

以上で初期設定が終わりましたので、いよいよ実際に試してみたいと思います。

■こんな使い方ができます

まず、ログインすると「現在の状況」が初期画面として表示されます。現在の所在ともに、部屋の温度、湿度、照度が表示されます。
<クリックで拡大>
10現在の状況

「行動履歴」タブに切り替えると、「生活」「温度」「湿度」「照度」がそれぞれ分かりやすいグラフで表示されます(現在、私の実家には“寝室”と“居間”の2台のセンサーを動かしています)。

【生活】 <クリックで拡大>
11生活

【温度】 <クリックで拡大>
12温度

【湿度】 <クリックで拡大>
13湿度

【照度】 <クリックで拡大>
14照度

これらのグラフは初期表示で過去1時間が表示されますが、必要に応じて、過去6時間/12時間/24時間を切り替えることができます。

私が良く見るのは「照度」です。過去24時間の「照度」グラフを見てみます。
<クリックで拡大>
15照度2

「照度」をみると行動パターンが一目瞭然!

当然ながら、部屋を暗くしている時が寝ている時のはずですから、私の母親は、22時半頃就寝し、7時頃起床している事がわかります。規則正しい生活のようで安心します。

ここでさらに、「生活」の過去24時間のグラフを見てみます。
<クリックで拡大>
16生活2

電灯がついていない間の「生活」には何も記録されていません。

体調が悪かったり、睡眠が浅かったりして頻繁に起きるようであれば、「生活」に何か記録されるはずですから、就寝中、おそらくぐっすり眠れているのであろうと思われます。

このように、センサーのデータを通して、遠隔地からいつでも家族同士で“見守る”ことができる「いまイルモ」、面白いと思いませんか?

次回はさらに詳細な機能と、私以外の家族の感想をご紹介します。

【いまイルモ 公式サイト】
いまイルモ

タイトルとURLをコピーしました