DXで日本のビジネスをサポート|ソルクシーズ公認ブログ

編集長日記

社内報チラ見せ2019-2025 役員や部長はナニを思う?②最近のソルクシーズ

ソルクシーズ社内報の名物コーナー「社長・役員からの一言」ではさまざまなテーマのメッセージが掲載されています。コロナが落ち着いて以降、新たなアクションやチャレンジを促す言葉が目立つようになりました。新しい技術や知識を習得し直す「リスキリング」という概念をふまえ、テレワークしながら自学自習できる環境づくりを推進する試みなどを紹介します。

社内報チラ見せ2019-2025 役員や部長はナニを思う?①コロナ禍のソルクシーズ

社内報を大事にしてきたソルクシーズ。昭和の頃は紙で配り、社内旅行や新入社員歓迎イベントなどの華やかな話題が多かったのですが、現在はデジタルに移行してコンプライアンスの行き届いたメディアになっています。そんな社内報をチラ見せ!名物コーナー「社長・役員からの一言」のなかから「イイ話」をお届けします。

エフ&ソルクシーズ 麻雀交流記(20250422)

グループ交流の一環として、エフ社の「麻雀部」の活動にソルクシーズ社員がお邪魔させていただきました。ゲーム開始の前に食事をしながらいろいろお話をしたり、和やかにゲームを進めたり、グッと距離を縮めることができた楽しい時間でした。

ジャパンラグビーリーグワン「ヤクルトレビンズ戸田」観戦記(2025/3/1)

ソルクシーズは、「ジャパンラグビーリーグワンDIVISION3」に所属する『ヤクルトレビンズ戸田』を応援することになり、2025/3/1(土)『クリタウォーターガッシュ昭島』戦の応援に行ってきました。チームからご提供いただいた試合中の写真や、ハーフタイムの様子など、当日の雰囲気をお伝えします。

2025年 事業計画発表会および新年会(20250118)

ソルクシーズグループの2025年「事業計画発表会」と「新年会」が開催されました。「新年会」は、今回も新入社員が準備・運営をがんばりました。「バンド演奏」あり「ビンゴ大会」ありの「新年会」のレポートを、写真とともにお楽しみください。

大熊手2025

今年もソルクシーズ本社に設置した【大熊手】の写真を披露します。2025年は「巳年」、脱皮を繰り返す蛇のイメージから「復活と再生」「新しい挑戦や変化」を意味する年とされています。ソルクシーズグループも変化に向けて果敢にチャレンジしていきたいと考えていますので、今年もどうぞよろしくお願いします。

ソルフェス2024(20240824)

2024年8月の週末、社員の家族もご招待した東京湾クルーズイベント:『ソルフェス2024』を開催しました。晴天に恵まれ、参加者から「楽しかった」「また機会があれば参加したい」と感想がいただけたイベントとなりました。会場で楽しむみなさんの様子や、船から見えた景色など、当日のスナップ写真入りレポートをお届けします。

ソルクシーズグループ☆ゴルフコンペ 2024

部門や会社を超えた親睦を深めるためのイベント、ソルクシーズグループのゴルフコンペが今年も開催されました。晴天に恵まれ笑顔はじけるみなさんの姿や、ラウンド後のパーティの様子など、当日のスナップ写真入りレポートをお届けします。

2024年 事業計画発表会および新年会(20240120)

2024年はソルクシーズグループの「事業計画発表会」と「新年会」が開催されました。コロナ感染拡大予防の観点から、4年ぶりの開催となった「新年会」は、今回も新入社員が準備・運営をがんばりました。「バンド演奏」あり「ビンゴ大会」ありの「新年会」の様子をレポートします。

初詣り 神田明神_(20240109)

ソルクシーズグループ仕事始めの恒例行事:経営陣による神田明神【初詣り(2024)】レポートをお届けします。
タイトルとURLをコピーしました