2018.12.18SEのデスクワークお助けグッズ・世代&性別で大比較! システムエンジニアの職業病といえば、まず浮かぶのが、長時間のデスクワークによる肩こり、腰痛。パソコンと格闘し続ける仕事なので、眼精疲労にも要注意です。エンジニア女子なら、冷え性がきつくて…という方もいるでしょう。 忙しいみなさんは、ど...編集長日記
2018.08.07疲れてるSE必見!「メタボ脱出」「禁煙」「勉強」…誓ったことを続けるコツ お忙しいシステムエンジニアのみなさん、寝てますか?食べてますか?システム開発の納期が迫ったところに酷暑が重なり、休日はクーラーの効いた部屋でぐったり…などという方も多いのではないでしょうか。 こんなときは、「今年こそ痩せよう!」「資格...編集長日記
2018.07.09ホントの「ポジティブ女子」になれる魔法のアクション 雑誌や女子向けサイトで、「ポジティブ女子になろう!」といったテーマの記事を、よく見かけます。その多くは、ポジティブ女子に「見える」ようにして「モテる」ためのテクニックだったりするのですが、その通りにやるとなると結構大変。 無理して演じ...編集長日記
2018.07.02ダサい、モテない…「SEの弱点」は結婚すると長所になる!? 「いつもチェックのシャツ着てるイメージ」「パソコンの前でブツブツいってる」「コミュ障」「家電やゲーム大好き」「生活不規則」…。残念なことに、システムエンジニアにはこれらのネガティブなイメージが付きまとっています。 以前に、ソルクシーズ...編集長日記
2018.06.083つの「できない」を吹っ飛ばすシステムエンジニア婚活のノウハウ教えます! イメージ通り、独身が多いシステムエンジニア。「就業構造基本調査」を分析したネットマーケティング社によると、「専門的・技術的職業従事者」は男女とも未婚率が高く、不定休や長時間労働が多い仕事ほど「おひとりさま」が増える傾向にあるそうです。 ...編集長日記
2017.11.16結婚できたSE⇔できないSE ここが分かれ目!? 「就業構造基本調査」の結果(最新は2012年)によると、35~44歳の全体の未婚率が26.4%なのに対して、情報通信業の未婚率は35.4%。 「残業が多い」「出会いがない」「きついプロジェクトに加わると休日が減る」などのイメージが強い...編集長日記
2017.08.22「システムエンジニアは結婚相手に向いている説」に賛成! 以前に、「モテるシステムエンジニアになるための会話術」という記事を書かせていただいたのですが、モテるかどうかはともかく、システムエンジニアのみなさんは、男女関係なく結婚相手として考えると好条件な方が多いようにお見受けするのです。 何し...編集長日記
2017.05.02「モテるシステムエンジニア」になるための会話術【職場編】 第1回の「飲み会編」で、男性のシステムエンジニアが自らの魅力をアピールする方法について考察してまいりました。 家電やパソコンの配線やセットアップをやってくれる、ロジカルにモノを考えられる、草食系が多くおしゃれやぜいたく品に投資をしない...編集長日記
2017.04.07「モテるシステムエンジニア」になるための会話術【飲み会編】 「システムエンジニア=人づきあいが苦手=モテない」と、簡単な数式で情報処理されてしまいがちな世の中ですが、男性SEのみなさん、冷静になりましょう。 「パソコンや家電に詳しい」「ロジカルに話せる」「草食系」「モノ知り」「おしゃれやぜいた...編集長日記
2017.01.20システムエンジニア御用達のグッズ&ソフト・仕事はかどる編 クルマ、ゲーム、家電など、何かとモノに詳しいシステムエンジニアなら、仕事がスイスイ進むお役立ちグッズも当然知っているだろうということで、ソルクシーズのシステムエンジニアのみなさんに、「仕事はかどるグッズ&ソフト」を紹介していただきました。 ...編集長日記