DXで日本のビジネスをサポート|ソルクシーズ公認ブログ

ソルクシーズで働く人々

先輩3人の「私たちがソルクシーズを選んだ理由」

ソルクシーズで働く人々

体育会系VS草食系、マイペースVSチームプレー大好き…。システム系の企業と一口にいっても、社風、雰囲気、人間関係、仕事の仕方はさまざま。

就職・転職を考えている人にとっては、仕事内容や年収、勤務条件が大事なのはもちろんですが、企業文化や社内の雰囲気、仕事の進め方など、求人情報からはなかなかわからないことも気になるのでは?

今回は、ソルクシーズのシステムエンジニアに「この会社を選んだ理由」について聞いてみました。

エンジニア志望の方に、会社選びの視点の参考にしていただきつつ、「ソルクシーズは自分に合うかも!?」と思った方は、この記事末尾のリンクバナーから、もっと詳しいインタビューページをチェックしてみてください。
選んだ理由1

金融・保険・通信系企業のシステム開発に取り組んできたAさんは、いろいろな形でシステム開発に関われるのが決め手だったそうです。

「いわゆる上流の設計フェイズから、下流の製造までひととおり経験できる会社だと知って、入社を決意しました。

小さな会社は、製造だけを請け負うところが多く、設計だけをやって開発は他社にまるごと発注する会社もあります。

設計と製造の両方を体験し、理解していないと、上に立つ人間にはなれないと思っていたので」

システムエンジニアといっても、携わるサービスや領域、自社開発か外部発注か、プロジェクトの規模などによって、仕事の内容と得られるスキルが大きく変わってきます。

どんな取引先があるのか、どういった仕事の仕方が中心なのかを事前のリサーチや面接の場などで確認しておいたほうがいいでしょう。

地図アプリのデータ移行や販売系のWebシステム開発などを経験してきたBさんは、学生時代にシステム関連の学科を卒業したにも関わらず、「ガチガチのIT系企業には入りたくなかった」とのこと。

ソルクシーズを選んだ理由は、

「エンドユーザーと話せること。最初から仕様が決まったものを作るのではなく、お客様とやりとりしながらシステムを作っていける会社に行きたかったんです」

作ったものの結果や評価が見える仕事に惹かれる人や、コミュニケーション力に自信がある人は、「どんなものを作るのか」よりも「誰のために・何のために作るのか」に目を向けて、会社を選ぶのもいいかもしれません。
選んだ理由2

Webやモバイルのアプリケーション開発に携わっているCさんは、

「いろいろなことができる会社。ものづくりが好きで、やりたいことがある人間にはいい環境だと思う」。

「ソルクシーズでは、入社してから3ヵ月ほど集中研修があります。文系で知識ゼロだった人がこの期間にめきめき成長することも珍しくないので、会社が求めるレベルと自分の力の差を気にし過ぎず、やりたいことをやらせてくれる会社なら手を挙げたほうがいい。」

と語ってくれました。

システムエンジニアの仕事のスタイルは、会社やプロジェクトによって千差万別。会社と自分の相性は、想像以上に大事です。

自分を採用してくれる会社を選ぶのではなく、
「自分が会社を採用する」「質問・確認のために面接に行く」ぐらいの気持ちをもって、相性のいい会社を選ぶのもいいかもしれません。

ここで紹介した3人は、揃って「仕事が楽しい」「人間関係に恵まれた」と言っていたのが印象的でした。

 

「ソルクシーズ」社員の働き方について詳しくわかるぺージはこちら。
solxys-recruit2

タイトルとURLをコピーしました