2021.07.09部長が語る「ソルクシーズが求める人材」 証券ソリューションビジネス部・新井部長【後編】 ソルクシーズ各部の部長が語る「こんな人が欲しい!」という本音トーク。証券ソリューションビジネス部の新井部長のお話、前編の新卒社員、部のカルチャーに続き、今後の強化をめざしているfintech人材について伺いました。ソルクシーズがめざす未来
2021.07.08部長が語る「ソルクシーズが求める人材」 証券ソリューションビジネス部・新井部長【前編】 各部のマネージメントトップである部長に、「こんな人が欲しい!」という本音を語ってもらうシリーズ。証券ソリューションビジネス部の新井部長のお話を前後編で紹介します。前編では昨年の新卒社員の様子、部のカルチャーなどを伺いました。ソルクシーズがめざす未来
2021.06.02アリアドネの山本社長が語る「キャッシュレス決済の賢い使い方」 普及スピードが速まっている「キャッシュレス決済」。キャッシュレス事業のコンサルタント、アリアドネ・インターナショナル・コンサルティングの山本社長が、キャッシュレス決済の賢い使い方について解説しています。アリアドネの概要と併せ、キャッシュレスサービスとの付き合い方をご紹介しましょう。はばたけソルクシーズグループ
2021.06.01PPAP、機密情報漏洩…Fleekdriveで回避できるメールトラブル 「PPAP」(パスワード付きファイルを添付したメール送信)は、以前よりセキュリティ対策の不備が指摘されてきました。情報漏洩につながるリスクのあるPPAPに変わる代替案としてオンラインストレージ経由のファイル共有が注目されています。Fleekdrive」のファイル配信機能の活用方法をご紹介しましょう。はばたけソルクシーズグループ
2021.05.25IoTやクラウドで貢献!ソルクシーズグループのSDGsレポート【後編】 ソルクシーズグループのSDGs取り組みレポート。2回目は、グループ企業の具体的な取り組みについて紹介します。テレワークをサポートする「Fleekdrive」、センサー技術を活かした見守りサービス「いまイルモ」など新しい技術を生かしてSDGsの目標達成に貢献していきます。ソルクシーズがめざす未来
2021.05.24IoTやクラウドで貢献!ソルクシーズグループのSDGsレポート【前編】 最近話題のSDGs。ソルクシーズグループの取り組みを、 2回に分けてレポートします。経営モットーである「愛と夢のある企業」と5つの経営理念を軸として、SDGsの17の目標のうち、目標4の「質の高い教育をみんなに」と、目標9の「産業と技術革新の基盤をつくろう」を重点取り組み目標に設定しています。ソルクシーズがめざす未来
2021.05.13部長が語る「ソルクシーズが求める人材」 ~証券FinTechビジネス部 山口部長【後編】 ソルクシーズの部長インタビューシリーズ!証券FinTechビジネス部の山口部長のお話、後編では「そもそもソルクシーズの仕事とは?」という観点から欲しい人材像について伺います。「われわれは、ITサービス業」と語る山口部長。「顧客志向があり、チームプレーができる人」が欲しい背景を聞きました。ソルクシーズがめざす未来
2021.05.12部長が語る「ソルクシーズが求める人材」 証券FinTechビジネス部 山口部長【中編】 ソルクシーズの部長インタビューシリーズ!証券FinTechビジネス部の山口部長のお話、中編ではキャリア採用で求められる人材像について伺います。即戦力として期待する中途採用人材はどのようなポイントを重視して募集しているのでしょうか。ソルクシーズがめざす未来
2021.05.11部長が語る「ソルクシーズが求める人材」 証券FinTechビジネス部 山口部長【前編】 ソルクシーズの部長インタビューシリーズ!2021年1月に新設された証券FinTechビジネス部の山口部長にお話を聞きました。前編では、昨年春入社の新人をいかに育てるかというテーマについて、熱く語っていただきます。ソルクシーズがめざす未来
2021.04.26コアネクストが開発に参加!通販ソリューション「コアブリッジ」とは? 通販のシステム開発を手掛けていたコアネクストだからこそできた、通信販売と物流との連携システム「コアブリッジ」。従来の「注文ごと」の処理から「ユーザーごと」の管理を可能にする画期的なシステムです。開発の経緯や、サービスの特徴を増田社長にうかがいました。はばたけソルクシーズグループ