DXで日本のビジネスをサポート|ソルクシーズ公認ブログ

ITトレンドレポート

Word、Excel、PowerPointでGPT-4が使える? 「Microsoft 365 Copilot」でできること【前編】

ITトレンドレポート

2023年3月、マイクロソフトはAI機能を搭載した「Microsoft 365 Copilot」を発表しました。Word、Excel、PowerPoint、OutlookなどにGPT-4が搭載されるという画期的なバージョンアップです。現在は、限定ユーザー向けにプレビューが提供されています。

この記事では、【前編】【後編】の2回にわたり、Microsoft 365 Copilotで「できること」をレポート。現時点で発表されていることと、これから段階的にリリースされることについても整理していきます。業務の効率化や生産性向上を図りたい人、既にGPT-4を活用している人は必見です。ぜひ、最後まで目を通してください。

「Microsoft 365 Copilot」の概要

本題に入る前に、まずは「Microsoft 365 Copilot」の概要を簡単に紹介します。

Microsoft 365 Copilotは、Microsoft 365の各ツールに最先端のジェネレーティブAIである「GPT-4」を組み込んだビジネスツール。チャットによる指示入力だけで、これまで手間と時間がかかっていた操作をAIに代行させることができ、資料のクオリティが格段に向上します。

マイクロソフトのキャッチコピーは、「あなたの言葉を地球上で最も強力な生産性向上ツールに変えます」。Microsoft 365 Copilotを活用すれば、事務作業の負担が軽減し、本来の業務にリソースを集中させることができるようになります。

Microsoft 365 Copilotは、Word、Excel、PowerPoint、OutlookなどにGTP-4を搭載するとともに、「Business Chat」も提供しています。

Copilot in Word」では、文章・文書の作成や編集、要約、推敲などをサポートする機能を搭載。「この情報を使って企画書を作成して」といった簡単な指示をチャットで入力するだけで、AIが自動的に企画書を作成してくれます。

これにより、ゼロから文章や図表を作成する必要がなくなるため、企画や全体の構成などの業務に時間と労力を割けるようになります。AIが作成した内容から、新たなアイデアが得られることもあるかもしれません。

このほかにも、既存資料の部分的な変更、必要な内容の追記、テキストの要約・書き換え、文章のフィードバックなど、テキストベースの資料作成に関する多様な作業を支援してもらえます。

テキストについても、「熱量の高い文章にする」「硬い専門的な文体にする」「くだけた口調にする」といった表現方法や、レイアウトの最適化といった細かいニュアンスを指示することができます。

一方「Copilot in Excel」は、データの分析・可視化をサポート。

必要な数式・関数がわからなくても、実行したい処理を具体的に指示するだけで、高度な情報管理やデータ分析が行なえます。GTP-4の特徴である会話形式で指示できるので、データ分析においては不明な点を質問しながら、資料化を進められます。

専門的な知識がなくても、仕上がりのイメージさえあれば、ひとりでまとめるのが難しかったデータ分析レポートが完成。グラフ・表などを使ったビジュアルまで指示すれば、わかりやすい資料をスピーディーに作成することが可能です。

後編】では、「Copilot in PowerPoint」「Copilot in Outlook」「Copilot in Teams」と、今回追加された「Business Chat」でできることを紹介。ぜひ併せてお読みください。

タイトルとURLをコピーしました