DXで日本のビジネスをサポート|ソルクシーズ公認ブログ

社員・エンジニア100人図鑑

お客様から表彰されました!現場リーダーの取り組みレポート【前編】

外部パートナーとして関わったお客様の社内制度で、優秀チームとして表彰されたソルクシーズの社員にインタビュー!4社が関わるプロジェクトの中で、存在感を発揮できたのはなぜなのでしょう。現場リーダーをつとめているSさんにお話を伺いました。

テレワークのやりとり・気が利く工夫まとめ【同僚編】

定着したテレワーク。ソルクシーズのシステムエンジニアたちに、オンラインコミュニケーションの工夫を聞きました。顧客編に続き、テーマは同僚とのやりとり。オンライン会議の活用や、チャットとメールの差別化がポイントのようです。

テレワークのやりとり・気が利く工夫まとめ【顧客編】

すっかり定着した感のあるテレワーク。ソルクシーズのシステムエンジニアたちに、オンラインでのコミュニケーションの工夫を聞いてみました。2回シリーズの1回目は顧客とのやりとり。事前準備の重要性を実感している人が多いようです。

ソルクシーズのイクメン社員・仕事と子育て回想録【後編】

2005年、育児のための時短勤務を選択した男性社員Tさんへのインタビュー後編。その後のキャリアや、時代の変化に感じるところなどを伺いました。小さい頃しっかりと接したおかげか、お嬢さんとの関係も良好だそうな。子どもの成長に寄り添った時間を、どのように考えていらっしゃるのでしょう。

ソルクシーズのイクメン社員・仕事と子育て回想録【前編】

2005年、男性の育児休暇がまだあまり一般的ではなかった頃。ソルクシーズには、育児のために時短勤務を選択した男性社員がいました。長女と2歳違いの長男、それぞれ1年間の時短勤務を取得したTさんに、当時のことを振り返ってもらいました。

「ソルクシーズをプロデュース」事業戦略担当の思い【後編】

ソルクシーズの事業戦略や人材育成に関わるSさんへの直撃インタビュー【後編】。目標は「お客様のニーズを把握し、上流工程に関われる社員を増やすこと」。そのために、個々のノウハウを可視化し、横のつながりによって意識や知見を高めることにも取り組んでいきたいと考えています。

「ソルクシーズをプロデュース」事業戦略担当の思い【前編】

ソルクシーズの事業戦略や人材育成に関わるSさんに直撃インタビュー!社員のインプットやアウトプットの機会を増やそうと行われている、さまざまな取り組みについて伺いました。注目は「ソルクシーズアカデミー」!どんなプログラムなのでしょう?

テレワークなソルクシーズ社員の「オンライン会議で気にすること発表会」【みんなの声】

テレワークが普及し、すっかりオンライン会議は当たり前になりました。オンライン会議の「あるある」や「独自スタイル」について、ソルクシーズの社員にヒアリング。システムエンジニアや管理本部のスタッフ…それぞれに気にすることがあるようですよ!

テレワークなソルクシーズ社員の「オンライン会議で気にすること発表会」【こだわり王、登場】

ソルクシーズでも当たり前になったオンライン会議。「気になること」リサーチで浮かび上がった課題と、それに対する「オンライン会議こだわり王S氏」の目からウロコの解決策をご紹介しましょう!

2021年明るくスタート企画!普段は伝えられない「仕事仲間へのありがとう」【後編】

ソルクシーズ社員が仲間に送る「ありがとう」メッセージ。リーダーからメンバーへ、先輩から後輩へ…どんな場面で、どんなことに感謝の気持ちが生まれているのでしょう。前編に続き、引き続き社員たちの本音をご紹介していきます。
タイトルとURLをコピーしました