2021.06.09お客様から表彰されました!現場リーダーの取り組みレポート【後編】 外部パートナーとして関わったお客様の社内制度で、優秀チームとして表彰されたソルクシーズの社員へのインタビュー後編。高い評価を受けたソルクシーズの現場リーダーKさんにチームで成果をあげるために普段からしていることや、将来の目標を伺いました。イケてる社員カタログ
2021.06.08お客様から表彰されました!現場リーダーの取り組みレポート【前編】 外部パートナーとして関わったお客様の社内制度で、優秀チームとして表彰されたソルクシーズの社員にインタビュー!4社が関わるプロジェクトの中で、存在感を発揮できたのはなぜなのでしょう。現場リーダーをつとめているSさんにお話を伺いました。イケてる社員カタログ
2021.06.04結局、何が変わる?5分でわかるデジタル改革関連法案 国民の利便性向上が目的の「デジタル改革関連法案」。簡単に言うと、さまざまな行政のシステム・手続きをデジタル化する、いわば「政府版のデジタルトランスフォーメーション(DX)」です。私たちには、どんな影響があるのでしょう。わかりやすく解説します。ITトレンドレポート
2021.06.02アリアドネの山本社長が語る「キャッシュレス決済の賢い使い方」 普及スピードが速まっている「キャッシュレス決済」。キャッシュレス事業のコンサルタント、アリアドネ・インターナショナル・コンサルティングの山本社長が、キャッシュレス決済の賢い使い方について解説しています。アリアドネの概要と併せ、キャッシュレスサービスとの付き合い方をご紹介しましょう。はばたけソルクシーズグループ
2021.06.01PPAP、機密情報漏洩…Fleekdriveで回避できるメールトラブル 「PPAP」(パスワード付きファイルを添付したメール送信)は、以前よりセキュリティ対策の不備が指摘されてきました。情報漏洩につながるリスクのあるPPAPに変わる代替案としてオンラインストレージ経由のファイル共有が注目されています。Fleekdrive」のファイル配信機能の活用方法をご紹介しましょう。はばたけソルクシーズグループ
2021.05.28最近話題のワーケーションとブレジャー、ニーズ急増ってホント? 仕事と余暇をブレンドする「ワーケーション」や「ブレジャー」。最近注目のキーワードですが、実際のところ働き手はどう思っているのでしょう?主に会社員のニーズと、拡大が期待されるマーケットを展望します。ITトレンドレポート
2021.05.27最近話題のワーケーションとブレジャー、何が違う? 仕事とプライベートを両立させる新たなスタイルとして、最近話題を集めているワーケーションとブレジャー。どんな風に違うのか、ご存知ですか?それぞれの定義、具体的なメリット、日本で注目されるようになった経緯を解説します。ITトレンドレポート
2021.05.25IoTやクラウドで貢献!ソルクシーズグループのSDGsレポート【後編】 ソルクシーズグループのSDGs取り組みレポート。2回目は、グループ企業の具体的な取り組みについて紹介します。テレワークをサポートする「Fleekdrive」、センサー技術を活かした見守りサービス「いまイルモ」など新しい技術を生かしてSDGsの目標達成に貢献していきます。ソルクシーズがめざす未来
2021.05.24IoTやクラウドで貢献!ソルクシーズグループのSDGsレポート【前編】 最近話題のSDGs。ソルクシーズグループの取り組みを、 2回に分けてレポートします。経営モットーである「愛と夢のある企業」と5つの経営理念を軸として、SDGsの17の目標のうち、目標4の「質の高い教育をみんなに」と、目標9の「産業と技術革新の基盤をつくろう」を重点取り組み目標に設定しています。ソルクシーズがめざす未来
2021.05.21IT業界への就職をめざすなら、Progateでプログラミング体験してみよう!【後編】 ソルクシーズが内定者研修で使うオンライン学習サービス「Progate」。未経験や文系出身の方が、気軽にプログラミングを体験できるサービスです。初めてならJavaからのスタートがおすすめ。比較的覚えやすく、開発現場で多く使われています。おもしろい!と思えたら有料会員にバージョンアップして続けてみてください。ITエンジニアのお仕事&キャリア