DXで日本のビジネスをサポート|ソルクシーズ公認ブログ

ITエンジニアのお仕事&キャリア

技術だけじゃない!文系SEのキャリアステップ

ITエンジニアのお仕事&キャリア

求人サイトを覗くと、「システムエンジニア(SE)の半数は文系出身といわれている」という記述をよく見かけます。実際の比率はわかりませんが、文系システムエンジニアが少なくないのは確かです。

SEとして、実際にどんな人が活躍しており、どのようなキャリアマップが考えられるのでしょうか。この話は、まずは「システムエンジニア=プログラミングをする人ではない」というところから始めましょう。

「パソコンの前に座っている人」というイメージが強いSEですが、その仕事は多岐にわたります。
pixta_23126152_S
上流工程では、顧客の要望をヒアリングし、必要な条件・要素を洗い出して「要件定義書」をまとめます。その後、規模と工数見積もりをして、開発のスケジュールと体制などを決定します。

開発に関わるメンバーの多くはプログラマーですが、SEに求められるのは開発スキルだけではありません。顧客から的確にヒアリングしたり、納得を引き出したりするコミュニケーション力や、物事をロジカルに考える力はSEの必須スキルです。

もちろん、システムに関する知識は必要ですが、それだけがSEの力量を決める物差しではないということは押さえておきましょう。

わかりやすいので文系・理系という分類で語られていますが、SEとして有利かそうでないかを分けるのは「情報系・数理工学系の学部出身者とそれ以外」です。

SEとしての基本スキルを学んで入社した人は、即戦力として仕事を始められるのに対して、ITの専門知識がない人は、社内SEや顧客の運用サポートなどの仕事から始めて、業務知識とITスキルを身に付けたのち開発の仕事を任される、というコースも存在します。

また、「新卒や第二新卒で採用されて、知識ゼロからSEとして活躍するようになった人は文系・理系問わず多い」ということもあります。この仕事に魅力を感じている人は、文系だから難しいと決めつけず、チャレンジしてみるといいのではないでしょうか。

専門学部出身者に知識や技術で後れをとっている人には、SEとしてどんなキャリア戦略があるでしょうか。猛烈に勉強して即戦力組と肩を並べるという手もありますが、SEとしての評価は技術だけで決まるものではありません。

転職してIT業界に入って活躍されている方を例にすると、特定の業界向けの商品やサービスの開発・運用に携わってきた人なら、その業界知識は武器になります。営業力を磨いて、「システムやIT系サービスに強い営業マン」になる道もあります。

社内SEとしてさまざまな知識を身に付けたうえで、管理職に昇格して活躍した人なら、マネジメントスキルとIT運用の実績をアピールして転職するという選択肢もあるでしょう。

pixta_25817028_S_edit
最近は、「マーケティングスキル+システムエンジニア経験」「Webサービス構築の経験+最新のシステム関連スキル」など、複数のスキルや経験が必要とされる業務領域が増えており、採用時にIT技術力以外にも注目する企業が出てきています。

「文系でも」「文系だから」ではなく、「どんな技術・知識・経験を活かしてどの業界・企業へ」を具体的にイメージしながらキャリアアップを考えたほうがいいでしょう。

他業界からシステムエンジニアをめさず人や、専門外の学部からシステム系企業への就職を考えている人は、資格取得等で基本的な知識はあることを添えつつ、プラスアルファとなる長所をうまくアピールしてチャンスをつかんでいただければと思います。

タイトルとURLをコピーしました