DXで日本のビジネスをサポート|ソルクシーズ公認ブログ

ソルクシーズナウ

「社内外のブランディングを強化したい」Fleekdrive広報担当インタビュー

人事担当として㈱Fleekdriveに入社したTさん。優れたサービスなのに認知度に課題がある、と感じ「広報もやらせてほしい」と社長に直談判!社内外に向けたブランディンク強化への取り組みを熱く語ってもらいました。

ソルクシーズの歴史発見③「IoTとIIoT」

以前よりIoTとIIoT領域に注力し、深く関わってきたソルクシーズグループ。ビジネス創出人材育成コンテスト「IoTイノベーションチャレンジ」にプラチナスポンサーとして協賛するなど、近年益々活発になっているIoTへの取り組みをクローズアップします。

ソルクシーズの歴史発見②「ネーミング史」

ソルクシーズの足跡を多様なテーマから紹介する歴史発見シリーズ。前回のロボット史に続き、なるほど感満載の「ネーミング史」をお届けします。過去の商品・サービスの秀逸なネーミング、こめられた思いを振り返ってみましょう!

ソルクシーズの歴史発見①「ロボット史」

ソルクシーズの足跡を多様な側面からたどる歴史発見シリーズ。記念すべき第一回は「ロボット史」!ソルクシーズが開発に携わってきたパートナーロボットやAI、RPAについて振り返ります!

部長が語る「ソルクシーズが求める人材」 クラウド第二SI部 滝川部長【後編】

ソルクシーズが求める人材像をリーダーに尋ねるインタビューシリーズ、滝川部長後編。前編では新卒採用社員に求めたい資質を語っていただきました。後編では中途採用のキャリア人材に期待するポイントをうかがいます。

部長が語る「ソルクシーズが求める人材」 クラウド第二SI部 滝川部長【前編】

ソルクシーズが求める人材像をリーダーに聞くインタビューシリーズ。今回はクラウド第二SI部の滝川部長に、新入社員の育成や活躍する若手の特徴について伺いました。周囲を巻き込める人は成長が速いとか。技術だけでなく、コミュニケーション力も大切なようです。

新感覚見守りサービス「サブスクYUMICO」にいまイルモが採用!

地域密着型の小規模多機能型居宅介護事業の新しい見守りサービスに、ソルクシーズの「いまイルモ」が採用されました。高齢者介護の実状とIoTを活用したサービスの全貌、今後の展開を解説します。

部長が語る「ソルクシーズが求める人材」 クレジット基盤・運用部 柴田部長【後編】

クレジット基盤・運用部の柴田部長のインタビューを前後編でお届けしています。後編では、即戦力として期待するキャリア採用人材について聞いてみました。ポイントは「営業力」。エンジニアなのに?…どのような資質が求められているのでしょうか。

部長が語る「ソルクシーズが求める人材」 クレジット基盤・運用部 柴田部長【前編】

ソルクシーズの部長インタビューシリーズ、クレジット基盤・運用部の柴田部長のお話を前後編でお届けします。前編では、新卒入社の社員に実施した研修や、人材のタイプごとの成長のイメージについてうかがいました。

2021年 ソルクシーズグループ内定者懇親会その2(20210901)

来年4月に入社予定の「内定者懇親会」についてレポート第2弾。今回もオンライン開催にも関わらず、「ゲームコーナーが盛り上がって楽しかった」「他の内定者の方々の雰囲気を知ることができて、入社が楽しみになりました」などの参加者コメントが寄せられ、イッキに距離を縮める機会になったようです。
タイトルとURLをコピーしました