DXで日本のビジネスをサポート|ソルクシーズ公認ブログ

新着コンテンツ

ソルクシーズの新人研修奮闘記2022【女子ペア・前編】

7月は、3ヶ月の研修を終えた新人がいよいよ現場に配属される季節。そんな2022年の新人たちの奮闘をお伝えします。経営学部出身の文系Nさんと、生産工学を学ぶうちに金融システムに興味をもったYさん、2人の女子に直撃インタビュー!前編では入社のきっかけや研修の印象を聞きました。

2022年 ソルクシーズグループ内定者懇親会(20220707)

2023年4月入社予定の内定者のみなさんを招いて「懇親会」を実施しました。今年は対面で行うことができました。グループワークやゲームなどで、同期の方との親睦を深め、入社前の不安を解消するのに役立ったようです。

担当者に聞いた「高齢者見守りシステム×ロボット」開発までの道のり

2022年2月、いまイルモとコミュニケーションロボット「Kebbi Air」を活用した新しい高齢者見守り支援システムがリリースされました。開発プロジェクトに携わったOさんに、開発の経緯やプロジェクトの面白さなどを直撃インタビューで聞いてみました!

IoTやモバイルの進化でニーズが高まる 「クラウドのエッジ化」のメリット【後編】

クラウドのエッジ化がもたらすメリット、前編ではパフォーマンスの向上について解説しました。また、EUのGDPRといったデータローカライゼイション規制の拡大や、ITインフラの環境差などに対応できるのも魅力のひとつ。後編では、コンプライアンスの確保、システムの一元管理などの導入メリットを紹介します。

IoTやモバイルの進化でニーズが高まる 「クラウドのエッジ化」のメリット【前編】

運用が煩雑でコストのかかる「集約型クラウド」に対し、近年複数の拠点にサーバーを置いて管理する分散型クラウド(エッジクラウド)に注目が集まりつつあります。クラウドをエッジ化する具体的なメリットのひとつが「パフォーマンスの向上」。その他のメリットも含め、前後編で解説します。

ブロックチェーン活用で信頼性UP! 「オープンバッジ」で実現できること

個人が自らのスキルを証明したり、企業が人材のスキルを見極めるシステムとして開発されたのが「オープンバッジ」です。多種多様な「学びの経歴」を可視化する国際基準のスキル証明書である「オープンバッジ」の開発経緯や、仕組み、使い方、効果などについて解説します。

オフィスに忍び寄る新たなる危機 「ランサムウェア」の傾向と対策

データの暗号化などにより、ファイルを利用できない状態にした上で、修復と引き換えに「身代金」を要求するマルウェアである「ランサムウェア」。工場の操業停止など近年大きな被害が発生しています。被害を受けてからの対応・復旧が難しいため予防策が重要。サイバー攻撃の概要と対策について解説します。

【緊急アンケート】新入社員が上司・先輩としてみたい「雑談」テーマ

ソルクシーズでは7月は新入社員配属の季節です。新しい仲間を迎える上司・先輩の「どうやって良いコミュニケーションをとったらいいんだろう」という不安にこたえるべく、配属を控えた新入社員に【雑談】についての緊急アンケートを実施しました。【雑談】は歓迎? 話してみたいテーマは? 記事にてご確認ください。

ソルクシーズのエキスパートに聞く「BNPLサービスの現状と導入事例」

キャッシュレス決済後進国の日本ですが、独自のBNPL(Buy Now Pay Later)を導入する企業は増えているそうです。クレジット事業の需要が高まる最中、ソルクシーズでBNPLおよびクレジット事業立ち上げのコンサルティングを手掛けるHさんがその必要性や今後の展望を語ります。

サイボーグ?テレパシー?進化する「人間拡張」がめざすものとは?【後編】

注目のテクノロジートレンドワード「人間拡張」について前後編で解説するシリーズ。後編では人とロボットの融合をめざす「存在拡張」や、実用化されればテレパシーのように意思疎通ができるかもしれない「認知拡張」などについてご説明します。
タイトルとURLをコピーしました