2014.11.12セブ島日記【4】海外赴任の補給基地の巻 ますます快調な「セブ島日記」、今回はスーパーマーケット。海外で生活をする上でもっとも大事な場所の一つでござる。 ご奉公先のそばにある巨大商い処。その中にあるスーパーは広くて楽しいぞ。 初めて訪れたときは 「まるで外国のスーパー...ソルクシーズで働く人々
2014.11.10イクメンSE増加中?調査2「イクメンの仕事の仕方」 今回は「イクメンの仕事の仕方」について教えてもらいました。 具体的には ・育児休暇を取得したか? ・妊娠・出産後に仕事の仕方を変えたかどうか? について教えてもらいました。 データ3:育児休暇の取得状況 <画像をクリック...ソルクシーズで働く人々
2014.11.05セブ島日記【3】ありがたや洗濯屋の巻 達者にしておるか? 3回目のお題目は洗濯屋(クリーニング)でござる。 単身赴任中は拙者自ら洗濯をしたいと思っておったのでござるが、諸々の事情にて出来ぬので、洗濯屋を利用しておる。 事情とは… ・現代式洗濯機が備え付けてあるが...ソルクシーズで働く人々
2014.10.30セブ島日記【2】温めますか?は万国共通の巻 2回目はみんな大好きコンビニでござる。 赴任先のあるセブ市内は都会なので、いたるところにコンビニがあるのだ。24時間営業しているので、単身赴任の拙者には嬉しいぞ。どこのコンビニもガードマン常駐で安心して買い物できるところも点数が高いな...ソルクシーズで働く人々
2014.10.27イクメンSE増加中?調査1「妊娠の報告は、いつしたの?」 私の「産休・育休」について教えます でアンケートにご回答いただいた ママ社員のご主人からもアンケートをとってみました。 今回は ・基礎データ(お子さんが生まれたときのご自身の年齢と勤続年数) ・上司に妊娠を告げた時期 につ...ソルクシーズで働く人々
2014.10.22セブ島日記【1】セブの玄関口 ■セブ島からお届けします! 「セブ島日記」は、「弊社フィリピンラボ」に単身赴任したSAMURAI小次郎がスマホ片手に、現地の様子を写真とコメントでご紹介するコーナーです。 ---------- 1回目ということで、赴任先セ...ソルクシーズで働く人々
2014.10.08私の「産休・育休」について教えます【番外編】13年前の産育休について教えます 産休・育休から職場復帰した女子従業員に 「妊娠 ~ 産育休 ~ 復帰」期間のあれこれを教えてもらっているこの特集、 今回は【番外編】です。 わが社のママ社員のパイオニア:Gさんにインタビューしました。 Gさんはおふたりのお子...ソルクシーズで働く人々
2014.09.22KOJIRO担当日記【6】前例がない! 企画資料から目をあげた部長は、 少し硬い表情をしていた。 <やっぱり、即OKとはいかないか……> 想定通りの展開に 私は大きく息を吸って、吐いた。 そんな私に、部長が尋ねる。 「リスニングコンテンツは……本当に必要で...ソルクシーズで働く人々
2014.09.10私の「産休・育休」について教えます【5】一番、支えになった人・こと 産休・育休から職場復帰した女子従業員に 「妊娠 ~ 産育休 ~ 復帰」期間のあれこれを教えてもらっているこの企画。 今回は、ついに最終回 ・一番、支えになった人・こと について教えてもらいました。 インタビューに答えて...ソルクシーズで働く人々
2014.08.25私の「産休・育休」について教えます【4】育休からの復帰 産休・育休から職場復帰した女子従業員に 「妊娠 ~ 産育休 ~ 復帰」期間のあれこれを教えてもらっています。 今回は ・育休からの復帰 について教えてもらいました。 インタビューに答えてくださった方々の基本データは、第...ソルクシーズで働く人々