DXで日本のビジネスをサポート|ソルクシーズ公認ブログ

ソルクシーズの製品・サービス

ひとり暮らしの親と緩やかにつながりたい…「いまイルモ」の安心活用術

ソルクシーズの製品・サービス

「最近、ひとり暮らしの母親が病気がちになった」「母が亡くなり、父が元気に暮らしていけるか心配」「祖父が仕事から離れ、どんな生活をしているのかが気がかり」…

この記事に目を留めてくださった方の多くが、大切な両親や祖父母の体調が心配だったり、環境の変化を不安に感じていたりするのではないでしょうか。

高齢者見守りサービスは何ができるのだろう」「利用する前に、どんな準備が必要なのだろう」「導入するにあたり、気をつけなくてはいけないことは?」。

初めてサービスを検討する際には、何かと心配が募るもの。

とりわけ気になるのは、見守られる側になるご本人が難色を示すことではないでしょうか。

元気なのに、老人扱いされたくない」「ひとりでのんびり暮らしているのに、監視されるのは嫌だ」。高齢者、見守りという言葉に敏感に反応される方もいれば、部屋にカメラを取り付けられるように感じる方もいるでしょう。
pixta_35474513_S

みんなが安心できるシステムなのだと理解してもらうために、どんなふうに語りかければいいのか…。既にサービスを活用しているご家族のなかには、「見守り」という言葉を使わないことで受け入れてもらった方々もいるようです。

「何かあったときのための保険みたいなもの」
「トラブルになりそうな前兆に、いち早く気づけるお知らせ機能」
「部屋の状況や安否の確認ができるだけで、何をしているかまではわからない」
「カメラではなくセンサーなので、目に入らないし気にならない」

あくまでも「いつも通りに暮らしているか確認するもの」という考え方です。

 

高機能センサーによる見守り支援システム「いまイルモ」は、プライバシーを守りながら、何かあったときに気づくことができるサービスです。センサーを居間・寝室・トイレなどに設置すると、部屋の温度、明るさ、在室・不在などがわかります。

tanmatsu.jpg

 

実際に利用した方の声を聞くと、温度や部屋の明るさなどの情報を元に、早期に異変を察知できたという事例が少なくありません。

暖房をつけていないと知り、高血圧をケアできた」「トイレに行く回数が増えたことから、体調が悪くなっていることがわかった」「夜中に動いているので心配になり、医者に認知症の相談ができた」。

1日1回見守り画面をチェックすることで変化に気づくことができ、トラブルが起こる前に手が打てたりするのも「いまイルモ」のメリットです。

mimamri.jpg

電話に出ない、メールの返事がない、とやきもきさせられなければ、いつも穏やかに会話できるもの。「いまイルモ」の情報をうまく活用して、「家にいることが増えた?」「ちゃんと寝てる?」といったコミュニケーションが取れるのも、お互いの安心につながります。

見守りではなく、情報によって不安を安心に変えるシステム。いかがでしょう。親御さんに納得してもらうイメージはわきましたか?

タイトルとURLをコピーしました