2022.02.09情シス野郎チラシの裏【51】 VRほにゃらら 「情報処理安全確保支援士」資格を持つ情シス担当が、世の中で話題になっていることを独自の視点で解説する「情シス野郎チラシの裏」シリーズ。今回はこの数年活用が進んできたVRをテーマに、既存サービスの紹介に加え、DAISUKEが新しいサービスを提案(妄想?)します。現場の取り組み
2022.02.08ソルクシーズ社員が思う「自分がしたい働き方」【後編】 61名の社員アンケート結果の後編です。「テレワークのメリット・デメリットは?」「出社は週に何回がいい?」。ソルクシーズ社員に、現在の働き方と理想のスタイルについて聞いてみました。コロナ禍以降、本格導入されたテレワーク(在宅勤務)の現状と生の声をレポートします!ソルクシーズで働く人々
2022.02.07ソルクシーズ社員が思う「自分がしたい働き方」【前編】 コロナ禍で大きく変わった働き方。ソルクシーズ社員61名へのアンケートでは、まずストレートに「テレワーク(在宅勤務)は好きですか?」と聞いてみました。67.2%がポジティブにとらえていると回答。それぞれが感じるメリット・デメリットを含め、ソルクシーズ社員の現場の生の声をご紹介しましょう。ソルクシーズで働く人々
2022.02.02プロジェクトマネージャーをめざすなら「ITIL」を押さえておこう! 「ITIL」は、「ITサービスマネジメント」の成功事例をまとめた書籍群を指します。ITサービスの安定的な提供を行うための重要な概念。PL・PMを目指すなら、ぜひとも理解習得しておきたいテンプレートです。具体的な活用方法などをご紹介します。ITトレンドレポート
2022.02.01システムエンジニアにコミュニケーション力が求められる理由 1日中机に向かって黙々と作業を行うイメージのあるSE。ITスキルがあれば、コミュニケーション能力がなくてもいい仕事…かと思いきや、実際は必要不可欠です!現場で活躍し、キャリアアップをめざすために必要コミュニケーション力とは何かご紹介しましょう。ITエンジニアのお仕事&キャリア
2022.01.28文系・未経験からシステムエンジニアをめざすための「IT用語事典」2022【後編】 文系・未経験の方向けのIT用語レクチャー、3回シリーズの最終回はソルクシーズのビジネスを現すSI、サービスとして展開しているクラウドコンピューティングなどを取り上げます。よく耳にするけれど、説明できるほど理解は…という方はぜひご一読ください。ITエンジニアのお仕事&キャリア
2022.01.27文系・未経験からシステムエンジニアをめざすための「IT用語事典」2022【中編】 文系出身者向けのIT用語レクチャー、3回シリーズの2回目です。少し難易度はアップ!UI、CUI、ソースコード、フレームワーク…システムエンジニアをめざすなら必ず押さえておきたい用語の意味を紹介します。ITエンジニアのお仕事&キャリア
2022.01.26文系・未経験からシステムエンジニアをめざすための「IT用語事典」2022【前編】 文系出身者が感じるIT業界へのハードルのひとつが「専門用語」。最低限知っておきたいIT用語を3回にわたりレクチャーします。1回目はハードウェアやソフトウェア、サーバーやネットワークなどの基礎用語、要件定義といった業務上頻出するワードをご紹介します。ITエンジニアのお仕事&キャリア
2022.01.24「2025年の崖」で発生するシステム開発ニーズ 日本企業の基幹システムの老朽化・複雑化・ブラックボックス化は、DXの推進を阻んでいます。なかでも懸念されているので「2025年の崖」。最大で年間12兆円の経済損失が生じる可能性がある「崖」とは何か、どんな対策が講じられているのか解説します。ITトレンドレポート
2022.01.20DXを推進するソルクシーズのシステムエンジニア奮闘記 ③出戻りSE編 ソルクシーズのSEインタビュー企画第3弾は、異色の経歴を持つUさん。ソルクシーズ社員から、事業会社の社内SEに転職。再びソルクシーズに戻り、30人のチームを束ねるPMOとして活躍、現在はクラウドシステムの構築を担当しています。一度外に出たからこそわかるソルクシーズの魅力を語っていただきました。イケてる社員カタログ