DXで日本のビジネスをサポート|ソルクシーズ公認ブログ

新着コンテンツ

CSO ECMでコラボ作業効率化!

プロジェクトの規模が大きくなると、最新の情報をリアルタイムで共有しスムーズに作業を進めることが難しくなってきます。 「Cloud Shared Office ECM」は、所属部署やプロジェクトメンバー、外部パートナー企業を含むワークチ...

楽しく基礎学力が身につく「KOJIRO」

勉強に集中できない小中学生や、苦手な教科を後回しにしがちな学生たちに、前向きに机に向かってもらえたら…というのは、先生たちの共通の悩みですよね。 苦手意識があるほど、基礎内容をおろそかにしがち。基礎がわかれば楽しくなると言って聞かせて...

KOJIRO担当日記【3】予算が足りない!

「ええっ! こんなにお金かかるんですかぁ…」   「ポイント一斉メール」機能の見積金額を見て、 私は、ガックリと肩を落とした。 塾長先生は、eラーニングの「ポイント」情報を、 毎週一斉にメールしたいと言...

教習所の学科は「MUSASI」で楽しく習得

お勉強しようと構えるか、クイズを楽しもうと思うか。 「自動車教習所の学科試験」といわれると、交通法規は大事だから覚えなきゃ、とわかりつつも、 「勉強は大変そう」と、ついつい尻込みしてしまう方も多いのではないでしょうか。 ...

情シス野郎チラシの裏【2】 クラウド関連用語『サーバーの仮想化』

今や、猫も杓子も大手も中小も、果ては冷蔵庫から掃除機までもがクラウド、クラウド、クラウド対応。 いっそ流行語大賞をくれてやればという勢いだ。 その基盤技術とも言うべき「(サーバーの)仮想化」という単語を目にするようになったのは、ほん...

こんなに便利!ファイル共有機能

PDF、Excel、Wordなど、日々の業務でファイルを関係者と共有することはひんぱんにありますよね。やりとりの方法として、メールにファイルを添付して送付している方は多いでしょう。 しかし、送信した後に、ファイルの中にちょっとした誤字...

優しい見守りシステム「いまイルモ」

高齢のご両親と離れて暮らしている方。共働きで、子どもを家に残して働いている方。大切な人が無事に過ごしているのか、ときどき不安になったりしませんか? 何かあったときに知らせてもらえるようにできれば、安心なのだけれど、四六時中カメ...

KOJIRO担当日記【2】ゲーセン送り

※ゲーセン=ゲームセンター その週の私のミッションは、「子ども向けeラーニングの効果音選び」。 子どもたちが喜ぶ姿を思い浮かべながら、私は音源探しに没頭していた。 <こんな音が鳴ったら、きっと楽しい!> ...

情シス野郎チラシの裏【1】 イントロダクション~情シスって?~

こんにちは、情シス野郎ことDAISUKEです。 私が執筆するコラム「チラシの裏」が今回から始まるわけですが、はじめに「チラシの裏」とは何ぞや?というのをご説明させていただき、本題に入っていこうと思います。 「チラシの裏」とは、インタ...

コミュニケーションツールの進化

■メールに依存しすぎていませんか? 情報伝達で大きな部分を担っている、メール。毎日、メールボックスにはたくさんのメールが届きますよね。社内連絡、お客様から、業務の関係者、はたまたダイレクトメールなど。。。 外出や休暇で2、3日メールボッ...
タイトルとURLをコピーしました