DXで日本のビジネスをサポート|ソルクシーズ公認ブログ

新着コンテンツ

イクメンSE増加中?調査2「イクメンの仕事の仕方」

今回は「イクメンの仕事の仕方」について教えてもらいました。 具体的には ・育児休暇を取得したか? ・妊娠・出産後に仕事の仕方を変えたかどうか? について教えてもらいました。 データ3:育児休暇の取得状況  <画像をクリック...

セブ島日記【3】ありがたや洗濯屋の巻

達者にしておるか? 3回目のお題目は洗濯屋(クリーニング)でござる。 単身赴任中は拙者自ら洗濯をしたいと思っておったのでござるが、諸々の事情にて出来ぬので、洗濯屋を利用しておる。 事情とは… ・現代式洗濯機が備え付けてあるが...

セブ島日記【2】温めますか?は万国共通の巻

2回目はみんな大好きコンビニでござる。 赴任先のあるセブ市内は都会なので、いたるところにコンビニがあるのだ。24時間営業しているので、単身赴任の拙者には嬉しいぞ。どこのコンビニもガードマン常駐で安心して買い物できるところも点数が高いな...

変化に強いシステムを自動生成するGeneXus

『超高速開発ツール』GeneXus(ジェネクサス)は自動生成型(ジェネレート型)のシステム開発ツールで、データベースや処理プログラムを自動生成してシステム開発を行います。 ※以前の記事もご参照下さい 超高速開発ツールって何? 超高...

イクメンSE増加中?調査1「妊娠の報告は、いつしたの?」

私の「産休・育休」について教えます でアンケートにご回答いただいた ママ社員のご主人からもアンケートをとってみました。 今回は ・基礎データ(お子さんが生まれたときのご自身の年齢と勤続年数) ・上司に妊娠を告げた時期 につ...

ユーザー事例:取り付け簡単 !「いまイルモ」

(※本記事は「いまイルモ」ユーザーの社員にお話いただいた内容を書き起こしたものです。記事内の「私」は「いまイルモ」ユーザーの社員です) 前回はいまイルモ利用にあたって必要となる事前準備についてお伝えしました。 今回は、実際に「いまイ...

セブ島日記【1】セブの玄関口

■セブ島からお届けします! 「セブ島日記」は、「弊社フィリピンラボ」に単身赴任したSAMURAI小次郎がスマホ片手に、現地の様子を写真とコメントでご紹介するコーナーです。 ---------- 1回目ということで、赴任先セ...

情シス野郎チラシの裏【6】 情報セキュリティー(スマートデバイス編)

近年の流行ITの両巨頭と言えばクラウドとスマートデバイスである。 クラウドについては、前回記事で述べたので、 今回は、スマートデバイスについて解説する。 このスマートデバイスも、情報セキュリティーを強く意識しなければならない。 ...

Wagbyでプログラムを書かないシステム開発

今回は「Wagby」(ワグビィ)というアプリケーション開発ツールをご紹介しましょう。 コンピュータシステムは「処理プログラム」と「データベース」から成り立っている事は以前 紹介しましたね。 設計書を書いた後、それにしたがって「処...

リアルタイムコミュニケーション

■コミュニケーションの変化 企業内ソーシャル(エンタープライズソーシャル)という考えがコラボレーションツールに組み込まれるようになって、私たちのコミュニケーションはどのように変わってきたのでしょうか? チャットや Web ミーテ...
タイトルとURLをコピーしました