DXで日本のビジネスをサポート|ソルクシーズ公認ブログ

ソルクシーズで働く人々

部署や担当によって生き方いろいろ ソルクシーズ版 20代・30代のキャリアステップ最新事情②

ソルクシーズで働く人々

第1回では、システムエンジニアには文系出身者も意外にいることや、入社してから一人前のエンジニアになるまでのプロセスについて、体験談をもとに紹介しました。

今回は、30歳を目前にしたソルクシーズのエンジニアのみなさんに「30代になったとき、システムエンジニアとしてどんなキャリアを積みたいか」について聞いてみましょう。

システム開発や運用についての基本的なスキルやプロジェクトの進め方を覚え、さまざまな業界や顧客のシステム支援に携わって経験を積むと、システムエンジニアは次のキャリアについて考え始めます。

次の3つが、30代から先のキャリアパスとなるでしょう。

・プロジェクト全体を統括するマネージャー
・高度な技術を持つシステムのスペシャリスト
・ITコンサルタント
キャリアステップ3

マネジメントスキルを身につけ、ゆくゆくはCIO(最高情報責任者)やCTO(最高技術責任者)をめざすのか、技術で勝負するのか、あるいはコンサルティングを専門とする企業に転職して、IT戦略立案をコアスキルとして活躍するのか。

30代手前のシステムエンジニアの多くは、マネージャーかスペシャリストかで揺れているようです。

「マネジメントでもスペシャリストでもいけるようにしておきたい。自分の技術が時代遅れになっていないかどうかが気になるので、ネットニュースなどをチェックしています(Aさん)」

「まずは、もっと大規模なプロジェクトの経験を積みたい。視野を広くして、さまざまな観点から物事を捉えられるようになりたい(Bさん)」

「現場がわからないと、マネージャーになったときにうまくやれないと思う。その意味では、上流から開発現場まで、幅広く携われるソルクシーズに入社したのはよかった(Cさん)」

将来を見据えて取り組むべきこととして語っていたのは、「コミュニケーション力の向上」「お金のことがわからないといけない」「小規模な組織で、実際に部下を持って開発や運用を推進してみたい」と、ヒト・モノ・カネについての知識と経験を広げること。

なかでも、「部下をしっかり動かせるかどうか」を重要な課題として感じているリーダークラスが多いようです。
キャリアステップ4

現場で開発に取り組むのが好きで仕事をしているエンジニアが多く、スペシャリストへの道も視野には入れているのですが、「30代後半になったとき、最先端でいられるかどうか」「日々、新しい手法が出てきている業界で、乗り遅れずについていけるのか」が不安とのこと。

技術を磨きつつ、まずはマネジメント経験を積んで、その後どちらに進むのかを考えたいというのが20代後半エンジニアの本音でしょうか。

システム開発・運用は、納期、コスト、導入効果など指標がはっきりしており、成功と失敗が明快な仕事。「自分が取り組んだことが結果としてみえる仕事がしたい」という人にとっては、やりがいが感じられる業界です。

話を聞いたシステムエンジニアたちに、この業界に興味がある後輩たちにメッセージを!とお願いすると「人と接することが好きな人にとっては楽しい仕事だと思う」「ものづくりが好きな人は、ずっと面白さを感じていられる」「凄い先輩が多くて刺激になる」と語ってくれました。

「ソルクシーズ」社員の働き方について詳しくわかるぺージはこちら。
solxys-recruit2

 

こんなエンジニアたちが作っているソルクシーズの「製品・サービス」ページはコチラ

タイトルとURLをコピーしました