DXで日本のビジネスをサポート|ソルクシーズ公認ブログ

ソルクシーズナウ

【2023年版】就活生注目!ソルクシーズのプログラミング体験セミナー・参加者の声まとめ【後編】

IT業界に興味のある学生を対象に夏・冬に実施している「プログラミング体験セミナー」。理系・文系を問わず参加可能なセミナーは、毎年多くの参加者を迎えています。参加者の声を紹介する前後編、後編では毎年好評の「プログラミング実践」の感想をとりあげました。

【2023年版】就活生注目!ソルクシーズのプログラミング体験セミナー・参加者の声まとめ【前編】

ソルクシーズは、IT業界への就職を検討している就活生を対象に、夏休み・冬休みの「プログラミング体験セミナー」を毎年開催しています。理系・文系もプログラミング経験も不問!体験セミナーの内容をイメージしていただくため、2023年の冬セミナー参加者の声をレポートしました。

イー・アイ・ソルがお茶の水女子大学のDX人材育成に協力

イー・アイ・ソルが提案したデータ計測の教材用システムが、お茶ノ水女子大にて2022年12月から全5回の授業で採用されました。概論からプログラミング実習、センサーによるデータ計測と収集までが組み込まれた実践的なプログラム。女子大の高度デジタル専門人材育成プログラムに参画した経緯と取り組みについて、平澤社長に聞きました。

3年7ヶ月ぶりに開催「ソルクシーズグループ☆ゴルフコンペ」

部門や会社を超えた親睦を深めるためのイベント、ソルクシーズグループのゴルフコンペが3年7ヶ月ぶりに開催されました。久しぶりに一緒にプレイできることを喜ぶみなさんの様子や、ラウンド後の成績発表で盛り上がる姿など、当日のスナップ写真入りレポートをお届けします。

緊急アンケート「ソルクシーズ社員から新社長・会長へのメッセージ」【長尾会長編】

2023年3月、ソルクシーズは社長交代を実施しました。長尾社長は代表取締役会長に就任。秋山常務取締役が新たな社長として指揮を執る体制になりました。節目となるこのタイミングで、社員からのメッセージを募集。秋山社長編に続き、長尾会長へのさまざまな声を紹介します

緊急アンケート「ソルクシーズ社員から新社長・会長へのメッセージ」【秋山社長・後編】

3月の社長交代を受けて、ソルクシーズの社員にメッセージを募集してみました。前編では「変化への期待」「チャレンジ」についてのメッセージをご紹介。続く後編では「コミュニケーション活性化」や「有望な人材獲得」への期待をこめた要望の声を取り上げます。

緊急アンケート「ソルクシーズ社員から新社長・会長へのメッセージ」【秋山社長・前編】

ソルクシーズは17年ぶりの社長交代を発表。長尾章社長は会長に、新任の秋山博紀社長はシステム開発、事業戦略、経営企画における経験や実績を活かして、新たな時代に対応したビジネス構築をめざします。大きな節目となる今回、社員に緊急アンケートを実施。新社長・会長にメッセージを送ってもらいました。

エクスモーションとバルテスが業務提携 開発の効率化を図る「シフトレフト」が実現できること

エクスモーションはバルテス株式会社と業務提携の契約を締結。上流開発工程からの品質向上サービス「シフトレフト」ソリューションを共同開発することを発表しました。エクスモーションが持つソフトウェア開発の知見に、バルテスのテストサービスのノウハウを重ね合わせ、経営資源・ノウハウの有効活用と事業効率の向上を実現します。

ソルクシーズが変わる!秋山新社長インタビュー【後編】

3月に就任したばかりの秋山新社長インタビュー後編は、これからのソルクシーズについて語っていただきます。システムエンジニアから研究開発、事業戦略、経営企画と、自社のあらゆる事業を見渡してきた新社長は、どんな領域にビジネスチャンスを見出しているのでしょうか。

ソルクシーズが変わる!秋山新社長インタビュー【前編】

ソルクシーズが17年ぶりとなる社長交代を発表、秋山博紀 常務取締役が新たな代表取締役社長に就任しました。さっそく秋山新社長にインタビュー!これまでの経歴、事業拡大のプロセス、今後の戦略や注目している技術などについて語っていただきました。
タイトルとURLをコピーしました