DXで日本のビジネスをサポート|ソルクシーズ公認ブログ

はばたけソルクシーズグループ

緊急アンケート「ソルクシーズ社員から新社長・会長へのメッセージ」【秋山社長・後編】

3月の社長交代を受けて、ソルクシーズの社員にメッセージを募集してみました。前編では「変化への期待」「チャレンジ」についてのメッセージをご紹介。続く後編では「コミュニケーション活性化」や「有望な人材獲得」への期待をこめた要望の声を取り上げます。

緊急アンケート「ソルクシーズ社員から新社長・会長へのメッセージ」【秋山社長・前編】

ソルクシーズは17年ぶりの社長交代を発表。長尾章社長は会長に、新任の秋山博紀社長はシステム開発、事業戦略、経営企画における経験や実績を活かして、新たな時代に対応したビジネス構築をめざします。大きな節目となる今回、社員に緊急アンケートを実施。新社長・会長にメッセージを送ってもらいました。

エクスモーションとバルテスが業務提携 開発の効率化を図る「シフトレフト」が実現できること

エクスモーションはバルテス株式会社と業務提携の契約を締結。上流開発工程からの品質向上サービス「シフトレフト」ソリューションを共同開発することを発表しました。エクスモーションが持つソフトウェア開発の知見に、バルテスのテストサービスのノウハウを重ね合わせ、経営資源・ノウハウの有効活用と事業効率の向上を実現します。

戦略総務DXを推進!「Fleeksorm」で実現すること

2023年4月にリリースされた総務・労務・人事向けのDXサービス「Fleeksorm(フリークソーム)」。利益向上に能動的に働きかける「戦略総務」を推進するための多様なソリューションを提供。働きやすく、生産性の高い労働環境を構築するための次世代HRプラットフォームで実現できることを解説します。

実はシニアが熱中? 生涯スポーツとしてのeスポーツの可能性

国連による「シニア層」の定義は60歳以上。とすると、これからのシニア層は、「コンピューターゲームの第一世代」ということになります。インベーダーの大流行から45年。今、シニア層がeスポーツにはまりつつあるようです。

ソルクシーズグループが手がける意外なサービスギャラリー

DXやFintechをはじめ幅広いソリューションを提供するソルクシーズ。ECサイト、IT資産管理ソフト、eスポーツ振興など「そんなサービスもやってたの?」と驚かれる「意外なサービス」をご紹介します。

「EdgeTech+ AWARD 2022」で優秀賞! ユーリカボックスの人材育成フレーム「EBSS」と...

組込みシステム技術協会が主催する「EdgeTech+ AWARD 2022」において優秀賞を受賞した株式会社エクスモーションの「EBSS」。ソフトウェア開発の上流工程・最新技術を学べるオンライン学習プラットフォームを活用したソフトウェアエンジニア育成フレームとして評価されました。

Fleekdriveが取得した「ISO/IEC 27017」。規格の中身と導入メリットをおさらい!

利便性やコストパフォーマンスの高さから、一気に普及したクラウドサービス。しかし、機能性の反面サイバー攻撃などへの懸念が高まっています。今回の記事ではソルクシーズグループの運営する「Fleekdrive」「Fleekform」が取得したクラウドセキュリティの国際規格「ISO/IEC 27001」について解説します。

アリアドネ「2023年以降を見据えた国内決済サービスの展望とソリューション」セミナー開催

グループ会社のアリアドネ・インターナショナル・コンサルティングと決済サービスに関するオンラインセミナーを共催したソルクシーズ。国内決済サービスの展望や技術動向を詳しく解説した基調講演などのセミナーの内容、代表が講師を務めたアリアドネの強みなどをレポートします。

製造業DXの現状と課題

製造業におけるDXでは、定型的な事務・営業業務の電子化といったベーシックなソリューションに加え、生産性向上や不良品撲滅、部品管理システムの開発など幅広い取り組みが行われ始めています。デジタル技術やデータの活用により変革をもたらすDXの製造業における取組をご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました