2019.12.16ソルクシーズの部活レポート2019【体育会系】 毎年恒例、ソルクシーズの部活動振り返りレポート。2019年の第1回は、体育会系を紹介します。オリンピックの準備のため練習場が使えなくなってしまった【フットサル部】、TKG主催の軟式野球大会に出場した【野球部】、今年で廃部が決定しており最後の大会に臨んだ【駅伝部】。それぞれのスポーツにかける思いへとクローズアップ!ソルクシーズで働く人々
2019.11.18ソルクシーズ文系新卒エンジニア 入社2年でどこまで変わった? 毎年恒例のソルクシーズの新入社員の奮闘レポート。今回、紹介するのは、入社2年めの文系エンジニアYさん。1年半前に現場に配属され、テストコード作成からキャリアをスタートさせたニューフェイスは、その後どんな仕事をしているのでしょうか。ソルクシーズで働く人々
2019.11.12社員に聞いた「マネージャーになりたいVSなりたくない」 それぞれの言い分(2)なりたい派 技術者か管理職を目指すのか、多くのシステムエンジニアが働いていく上で直面するテーマ!マネージャーになりたい派VSなりたくない派のそれぞれの言い分とは?第2弾の今回はマネージャになりたい派の意見を聞いてみました!ソルクシーズで働く人々
2019.11.11社員に聞いた「マネージャーになりたいVSなりたくない」 それぞれの言い分(1)なりたくない派 管理に特化するか、技術に特化するか…マネージャーになりたい派となりたくない派のそれぞれの言い分とは?!システムエンジニアにとって、長年語られ続けている重要なテーマに迫る!今回は「なりたくない派」に話を聞いてみました。ソルクシーズで働く人々
2019.10.16ソルクシーズの部長インタビュー「結構楽しいよ、管理職」 とりわけIT業界では、「管理職をめざすか、スペシャリストになるか」は、キャリアステップにおける大きなテーマです。 「ずっと現場で必要とされたい」「最先端の技術を武器に新たなサービス開発に携わりたい」と考えるシステムエンジニアが一定数い...ソルクシーズで働く人々
2019.07.17社員代表会メンバーが語る!ソルクシーズ流「働き方改革」プチ改善レポート ソルクシーズの「社員代表会」。各事業部から推薦でメンバーが選ばれ、担当の役員とともに、社内ルールについて情報共有や意見交換を行い、改善する活動をしています。現役代表メンバーのSさんにお話を伺いました。ソルクシーズで働く人々
2019.06.07ソルクシーズ社員が語る「システムエンジニアに必要なこと」 システムエンジニアってどんなお仕事?ソルクシーズで多彩な業務を経験してきたエンジニアのHさんに、システムエンジニアの仕事と適性、必要なスキルについて話して頂きました。システムエンジニアに必要な資質とはどのようなものなのでしょう?ソルクシーズで働く人々
2019.05.15働きやすさを実現!オフィス移転プロジェクトメンバー奮闘記【後編】 2月に新オフィスに移転したソルクシーズ。「快適な職場」をめざし、唯一の女性の移転プロジェクトメンバーSさんの奮闘は続きます。最初が肝心!となぜかゴミ箱の前に立つSさん…さてどんな変化が?ソルクシーズで働く人々
2019.05.14働きやすさを実現!オフィス移転プロジェクトメンバー奮闘記【中編】 2月に実施したソルクシーズのオフィス移転。移転プロジェクトメンバーに名乗りをあげたSさんに、さまざまな難問がふりかかります。フリーアドレスなのにモニター設置?ソルクシーズで働く人々
2019.05.13働きやすさを実現!オフィス移転プロジェクトメンバー奮闘記【前編】 2月に実施したソルクシーズの大イベント、オフィス移転。移転プロジェクトメンバーに「女性がいない!」と半ば押しかけでメンバーになったSさん。オフィス移転の成功に貢献し、自分自身も成長した女性社員のプロジェクト推進ストーリーです。ソルクシーズで働く人々