DXで日本のビジネスをサポート|ソルクシーズ公認ブログ

Mr.Xyz

コロナ禍の影響は?IT投資の成長業界・停滞業界2021

コロナはIT投資にどのような影響を与えたのでしょう。ガートナージャパンの調査をベースに、日本国内のIT投資の現状を分析します。IT投資の成長率が最も高くなったのは教育領域。反対に、オンラインの活用が難しかったり、コロナで経営に深刻な影響を受けた業界では、伸び悩み二極化が進んでいます。

実はチャンス?遅れているニッポンのDX・現状の課題と求められる人材【後編】

重要性を増すDX(デジタルトランスフォーメーション)。日本企業のDXへの対応状況を課題と人材にわけ、前後編でご紹介しています。現状と課題を分析した前編に続き、後編ではDX推進のためにとるべき対策と、求められるIT人材についてレポートします。

実はチャンス?遅れているニッポンのDX・現状の課題と求められる人材【前編】

企業にとり重要性を増しているDX(デジタルトランスフォーメーション)。日本企業のDXへの対応状況を課題と人材にわけ、前後編でご紹介します。前編では、現状と課題を分析。DX推進における課題とは、どのようなものなのでしょうか。

あの「Fleekdrive」が『ITトレンド Good Product』に認定!

優良製品認定の仕組みである「ITトレンド Good Product」に認定された「Fleekdrive」とは!?ユーザー満足度の高さが評価軸となる認定基準をクリアし、「オンラインストレージ部門」と「ファイル転送部門」のダブル受賞を果たした「Fleekdrive」の魅力をご紹介します。

クレジット債権管理クラウド「杯王(カップオウ)」はサブスク利用OK!

ソルクシーズが2021年6月にリリースした新サービス「杯王(カップオウ)」!どのような商品なのでしょう?政府のキャッシュレス決済拡大施策をうけ、企業による少額決済ビジネスが続々と登場しています。すでに運用されている個別クレジットに特化した基幹業務システムのクラウドサービスの概要をご紹介します。

部長が語る「ソルクシーズが求める人材」 産業第二SI部 池田部長【後編】

前編の求める新人像に続き、中途採用のキャリア人材について聞きました。これまで技術力を中心に即戦力人材を採用してきましたが、実際に活躍しているのは少しイメージが異なる人だそう。キーワードは「お客様に信頼される人材」です。

部長が語る「ソルクシーズが求める人材」 産業第二SI部 池田部長【前編】

大規模プロジェクトに対応するソルクシーズ産業第二SI部、池田部長に「新人に求める資質」を語ってもらいました。「技術や作業は教えてあげられる。大切なのは仕事に取り組む姿勢や、お客様との関係づくり」知識や技術力よりも、仲間やお客様に好かれることが重要とは、ちょっと意外です!

実は業界初!?オンライン学科教習ツール「N-LINE」の充実サービス

自動車教習所向けのITソリューションを得意とする、ソルクシーズのグループ会社ノイマンが新サービスを開発!教習所の学科教習ツール「N-LINE」は、ライブ配信と録画配信の両方に対応できる自動車教習所向けのeラーニングシステムです。

部長が語る「ソルクシーズが求める人材」 クラウド第一SI部 山岸部長【後編】

大好評のソルクシーズ部長が語る「ソルクシーズが求める人材」シリーズ。今回はキャリア採用で欲しい人材像に迫ります。前回の新入社員編では「コミュニケーション力」、一方キャリア採用に求められるのは「柔軟性」「会話力」「頑張ろうとする意思」など…転職希望者は要チェックです!

部長が語る「ソルクシーズが求める人材」 クラウド第一SI部 山岸部長【前編】

ソルクシーズの部長が語る「ソルクシーズが求める人材」についてのシリーズ連載です。効率よくプロジェクトを進めていくために重要なコミュニケーション力、仕事に向かう姿勢、各自の目標設定など、上司が新入社員に期待する項目は、ソルクシーズの理念や職場カルチャーを表しています。
タイトルとURLをコピーしました