DXで日本のビジネスをサポート|ソルクシーズ公認ブログ

Mr.Xyz

スマートシティのおもしろい取り組み15選【観光・交通編】

企業、大学・研究機関、地方公共団体、関係府省などが連携する「スマートシティ官民連携プラットフォーム」のプロジェクトから、面白い取り組み15選をピックアップ。第1弾【観光・交通編】のキーワードはMaaS (Mobility as a Service)、「サービスとしての移動」です。

仕事で使いやすいChatGPT活用ツール 「AIPal Chat」の便利機能をチェック

ソルクシーズが資本提携しているエーアイ社が、法人向けAIチャットサービス「AIPal Chat」の提供をスタートしました。機密情報を扱う法人でも、安全かつ便利にChatGPTを利用できるようにしたのが「AIPal Chat」の特徴です。

イー・アイ・ソルがSASとMember Agreementを締結!パートナー連携がめざすものとは?

ソルクシーズのグループ会社イー・アイ・ソルは、アナリティクスのリーディングカンパニー「SAS」とMember Agreementを締結。SASのIoTエコシステム・パートナーに加入しました。必要とされるデータ分析の専門知識・技術を通じお客様のビジネスをサポートします。

地域の高齢者見守りに貢献!「いまイルモ」の導入事例【後編】

独り暮らしの高齢者を見守る個人向けサービスとしてスタートした「いまイルモ」ですが、介護施設での利用が拡大。社会の高齢化が進むにつれ、施設からは多様なオーダーをいただくようになりました。民間の介護施設での、「いまイルモ」活用事例をご紹介します。

地域の高齢者見守りに貢献!「いまイルモ」の導入事例【前編】

温度、湿度、照度などを測定する多機能センサーを用いて、高齢者のプライバシーに配慮しながら生活の状況や安否確認ができる見守り支援システム「いまイルモ」。当初の利用者は、独り暮らしの親御さんと離れて暮らすご家庭だったのですが、近年は病院や介護施設のニーズが高まっています。

最近話題の「Cookie規制」で何が変わる?企業はどうする?

最近サイトを開くとポップアップでよく出てくる「Cookie利用に関する許可と設定」。どのように判断・対処すればいいのでしょう。そもそもCookieとは何か、サイト運営者、ユーザー双方にとってどんなメリットがあるのかなどを含めCookie規制について解説します。

「eek」 がeスポーツ事業に関するコンサルタント契約を締結

業界特化型の求人マッチングサービスを筆頭に、さまざまなeスポーツ事業を展開するグループ会社「株式会社eek 」は、株式会社 idと「eスポーツ事業のコンサルタント契約」を締結 しました。2023年7月にオープンしたeスポーツ施設「NAEBO eSPORTS STATION」におけるさまざまな活動をサポートしていきます。

3年目の壁を越えた社員インタビュー 「インフラ系SEの過去・現在・未来」

若手から次のフェーズに移行する「3年目の壁」を越えた入社5年目のソルクシーズ社員インタビュー。最終回、3人目はインフラ系SEのIさんです。北海道の高専出身。入社後の研修で、開発ではなく構成設計から運用管理を行う情報システム基盤を担当する部署を希望しました。

3年目の壁を越えた社員インタビュー 「バックエンド開発SEの過去・現在・未来」

自分の適性に悩んだり、転職を検討したりと、キャリアの分岐点になることが多いシステムエンジニアの3年目。そんな「3年目の壁」を越えた入社5年目の社員インタビュー第2回は、情報系大学出身のSさんです。システムや仕事の全体像が見えるようになってきたのが「3年目」だったそうです。

3年目の壁を越えた社員インタビュー「アプリ開発系SEの過去・現在・未来」

システムエンジニアの「3年目」は、若手から次のフェーズに移行が始まる時期です。そんな「3年目の壁」をどう乗り越えたのか、入社5年目のソルクシーズ社員3名にインタビュー。第1回は、専門学校出身のTさん。ソルクシーズ入社のきっかけから、入社の決め手、キャリアプランなどを伺いました。
タイトルとURLをコピーしました