DXで日本のビジネスをサポート|ソルクシーズ公認ブログ

#fintech

ソルクシーズの歴史発見②「ネーミング史」

ソルクシーズの足跡を多様なテーマから紹介する歴史発見シリーズ。前回のロボット史に続き、なるほど感満載の「ネーミング史」をお届けします。過去の商品・サービスの秀逸なネーミング、こめられた思いを振り返ってみましょう!

クレジット債権管理クラウド「杯王(カップオウ)」はサブスク利用OK!

ソルクシーズが2021年6月にリリースした新サービス「杯王(カップオウ)」!どのような商品なのでしょう?政府のキャッシュレス決済拡大施策をうけ、企業による少額決済ビジネスが続々と登場しています。すでに運用されている個別クレジットに特化した基幹業務システムのクラウドサービスの概要をご紹介します。

アリアドネの山本社長が語る「キャッシュレス決済の賢い使い方」

普及スピードが速まっている「キャッシュレス決済」。キャッシュレス事業のコンサルタント、アリアドネ・インターナショナル・コンサルティングの山本社長が、キャッシュレス決済の賢い使い方について解説しています。アリアドネの概要と併せ、キャッシュレスサービスとの付き合い方をご紹介しましょう。

祝!1周年 アリアドネは何しとるとね?

ソルクシーズの子会社となって1年のアリアドネ。キャッシュレス決済のコンサルティングを強みとしながら、fintechを推進するソルクシーズとの連携を決めた理由、この1年の展開と今後について山本社長にうかがいました。

ソルクシーズのfintech推進「新技術への挑戦」

金融業界ですすむデジタルトランスフォーメーションに対応するため、fintechビジネスの開発に携わるソルクシーズでは、さまざまなプロジェクトが進行中です。SBIグループとの協業など、顧客開拓とサービス品質向上への取り組みをご紹介します。

証券FinTechビジネス部新設!初代部長インタビュー

証券・保険業界に強い顧客基盤のあるソルクシーズ。2021年1月より、FinTechを推進する組織が新たに誕生!「証券FinTechビジネス部」初代部長の山口さんに、今後の戦略や展開について伺いました。

3月からソルクシーズグループに仲間入り 「アリアドネ・インターナショナル・コンサルティング」ってどんな会...

2020年3月、ソルクシーズは10社めのグループ企業「アリアドネ・インターナショナル・コンサルティング」を仲間として迎えました。キャッシュレス決済の専門集団でもある彼等の企業理念や、ソルクシーズグループ参画のきっかけなどを山本代表取締役に伺います!

ソルクシーズSEが解説!注目のIT系キーワード「fintech」とは?

最近話題になっているIT系のキーワードについて、その領域のサービス開発に携わっているソルクシーズのシステムエンジニアが丁寧に解説します。 第1回の「IoT」に続く今回は「fintech」。金融業界、IT業界で働いている方以外は、何のこ...

お金の流れがガラリと変わる?注目ワード「fintech」の意味

そるくんが、ソルクシーズの公式キャラクターとして、会社が発表したニュースを、なるべく早くわかりやすくお話していくソル。 今日は、注目のワード「fintech(フィンテック)」についてご紹介。「よく目にするけど何のこっちゃ?」と思っ...
タイトルとURLをコピーしました