DXで日本のビジネスをサポート|ソルクシーズ公認ブログ

新着コンテンツ

ライフハック:ショートカットキー(Excel編)

前回記事では、『速さは全てを解決する 『ゼロ秒思考』の仕事術』(赤羽雄二 著)に基づき、

情シス野郎チラシの裏【16】 社内サーバーのAWS移行評価 ~ Webサーバー ~

サイト立ち上げ当初からの長期連載、菜緒さん界のこち亀こと「チラシの裏」を本年も宜しく。 さて、以前の記事でも書いた通り、当社では数年前より社内システム基盤として「AWS(Amazon Web Service)」を採用し、順次移行を進め...

ライフハック:ショートカットキー

ベストセラーになった『ゼロ秒思考』の著者:赤羽雄二さんが書かれた続編:『速さは全てを解決する 『ゼロ秒思考』の仕事術』を読んでいたら、 「ショートカットキーの多用もスピードアップには不可欠だが、使いこなしていないひとが多いので、驚く」とい...

事業計画発表会(2016/01/16) の注目トピック1

「グループ新年会」紹介の記事内で「事業計画発表会」の開催について触れました。 「発表会では一般に公開していない内部情報なども発表されるので、菜緒さん記事にすることはできません」と書きましたが、もちろん公開可能な情報もあります。【菜緒さん】...

グループ新年会 (20160116)

ソルクシーズグループでは、1月中旬に全従業員が集まる「事業計画発表会」というイベントがあります(朝-10時ごろ から 午後‐4時ごろ まで)。 事業部・子会社の代表が、講堂に集まった従業員を前にして、持ち時間各10分程度で「昨年度の総括...

【いまイルモ】TV取材報告:ブラジルで放映されるかも?!

【いまイルモ】は毎年、アジア最大の福祉機器展である「国際福祉機器展」に出展しています。 前回、10月7日~10月9日に開催された「第42回 国際福祉機器展H.C.R.2015」に出展した際に、ブラジルのTV局の取材オファーがあり、【い...

初詣り 神田明神_(20160105)

ソルクシーズグループでは、仕事始めの日に経営陣が神田明神に【初詣り】に行くのが恒例行事になっています。 ブログ編集部のBossも出かける、というので写真を撮って来てもらいました。 参拝者が長い行列を作ります。Boss達も40...

IBM Championが教えるNotes【6】新しい機能の導入を検討してみよう2 【LiveText、...

前回に引き続き、【スタンダード版】クライアントの機能についてご紹介します。 今回は、検索に便利な「LiveText」、様々なシステムを組み合わせることができる「コンポジットアプリケーション」についてです。 【検索を素早く行う...

IBM Championが教えるNotes【5】新しい機能の導入を検討してみよう1【Googleカレンダ...

【(少し世に出るのが早すぎた?)スタンダード版クライアント】 Lotus Notes 8 以降には新しいタイプのクライアントが用意されています。 従来のクライアント(ベーシック版)に対して【スタンダード版】と呼ばれるクライアントです...

KOJIRO担当日記2【5】それってホントに「ユーザ目線」?

ニッチな製品で業界トップシェアを誇る当社は、「ユーザ目線」をとっても大事にしている。私も、「お客様のゴールは、私達のゴールでもある」と考え、e-learning【KOJIRO】の企画担当として、お客様のご要望やご意見を大事にしているつもりだ...
タイトルとURLをコピーしました