2015.10.22CSO「ベスト海外展開賞」を受賞(「第9回 ASPIC クラウドアワード 2015」) ソルクシーズ Cloud Shared Office が「第9回 ASPIC クラウドアワード 2015」において【ベスト海外展開賞】を受賞しました。 ソルクシーズHPの「ニュースリリース」はこちら (←クリック) 『ASPICクラウドア...ソルクシーズがめざす未来
2015.10.14情シス野郎チラシの裏【14】 LAN(Local Area Network)その2 前回、LANとは何か、またLANを管理するポイントとして 「生死」「速度」「通信量」の3つを挙げ、それぞれポイントとなる理由について説明した。 しかし、企業規模が大きくなればなるほどLAN網は広大となるため、端から端まで管理すること...現場の取り組み
2015.10.07新しい働き方【4】 自分の働き方を変えるヒント この特集では3回 にわたり身近にいる「少数派として働く人々」へのヒアリング結果を確認してきました。 「新しい働き方」について考えるため、という目的を掲げて企画を始めた当初は、「これからは“ずっとオフィスワーカーで、いずれは定年退職”と...ソルクシーズで働く人々
2015.10.02KOJIRO担当日記2【4】e-learningに「アバター」? e-learning【KOJIRO】には弱点がある。 それは「e-learningだということ」。 つまり、ログインしてもらわなければ、そのよさは伝わらないということだ。 商品企画の私はこれまでも、e-learning...ソルクシーズで働く人々
2015.09.28新しい働き方【3】 海外駐在員という働き方 「ワークシフト」という言葉のネット上での人気(Google検索数)は、同名の書籍(※1)が出版された2012年をピークに下がってきていますが、最近また雑誌(※2)やセミナーで「ワークシフト」「働き方」という言葉を目にするようになりました。 ...ソルクシーズで働く人々
2015.09.16新しい働き方【2】 非正規社員という働き方 【メリット2】時間と場所の制約を受けずに働く 「ワークシフト」という言葉のネット上での人気(Google検索数)は、同名の書籍(※1)が出版された2012年をピークに下がってきていますが、最近また雑誌(※2)やセミナーで「ワークシフト」「働き方」という言葉を目にするようになりました。 ...ソルクシーズで働く人々
2015.09.14新しい働き方【1】 非正規社員という働き方 【メリット1】特定のスキルで働く 「ワークシフト」という言葉のネット上での人気(Google検索数)は、同名の書籍(※1)が出版された2012年をピークに下がってきていますが、最近また雑誌(※2)やセミナーで「ワークシフト」「働き方」という言葉を目にするようになりました。 ...ソルクシーズで働く人々
2015.09.09「計測」と「見える化」のプロ集団:EISOL(後編) 【お客様専用の“ひとつだけ”の計測機器を作る】 【前編】に引き続き、株式会社イー・アイ・ソル(以下EISOL)の営業部:平澤さん、伊永さんにお話をうかがいました。 ●EISOLの「見える化」技術 「見える化」って何を見えるようにす...はばたけソルクシーズグループ
2015.09.08「計測」と「見える化」のプロ集団:EISOL(前編) 【ワンストップで「計測・見える化」技術を提供】 株式会社イー・アイ・ソル(以下EISOL)の営業部:平澤さん、伊永さんにお話をうかがいました。 ●専門スキルをベースにワンストップサービスを提供 EISOLは、ナショ...はばたけソルクシーズグループ
2015.09.01マイナンバー対応セミナー開催 2015年8月25日 曇り空で雨を思わせる三田の午後。 港勤労福祉会館で株式会社ソルクシーズ(以下ソルクシーズ)主催の『マイナンバー対応セミナー』が開催されました。 企業の管理系部署の方を対象にしたセミナーで、29社34名のみな...ソルクシーズの製品・サービス