2020.09.02人事・研修担当者たちが語る「初めてのオンライン研修奮闘記」 コロナ感染拡大の影響で、多くの企業の採用活動が大きく変わりました。ソルクシーズでは、新卒採用の説明会や面接、新人研修もオンラインにスイッチ。対応に追われた人事・研修担当者の奮闘をご紹介します!ソルクシーズがめざす未来関連
2020.09.01「離れて暮らす」をより安心に。アフターコロナとともに考える「いまイルモ」の未来。 帰省がしづらい昨今、離れて暮らす家族のことが気になります。高齢者の暮らしを緩やかに見守るサービスとしてスタートした「いまイルモ」は、多目的・多機能に進化。シンプルで使いやすい特長はそのままに、活躍の場所を拡大しています。ソルクシーズの製品・サービス
2020.08.26ソルクシーズが第2新卒を歓迎する理由! 新たな技術が続々登場するIT業界では、システムエンジニアに求められる資質やスキルも変化しつつあります。ソルクシーズにおいても「人間力」を重視した採用へシフトチェンジ。第2新卒を筆頭に、中途採用を拡大していく理由を解説します!ソルクシーズがめざす未来
2020.08.19働き方改革時代の新機軸!「Fleekform 給与」で勤怠管理&給与明細をペーパーレス化 2019年4月より施行の働き方改革関連法。より厳格な勤怠管理が求められるようになってきました。勤怠管理にかかるコスト削減や運用フローの見直しを考えている人事ご担当者におすすめしたいのが「Fleekform給与」!導入のしやすさ・利用のしやすさ・セキュリティの3つの観点からオススメポイントを解説します!はばたけソルクシーズグループ
2020.08.03動画が使いやすくなった!テレワーク対応でFleekdriveがバージョンUP テレワークを推進する企業が急速に増えています。注目されているのは、Web会議システムやファイル共有サービス。使い勝手とセキュリティに優れた「Fleekdrive」は、企業向けのオンラインストレージサービスとして多くの企業で利用されています。バージョンアップした「2段階認証」と「動画のストリーミング」機能について詳しくご紹介します。はばたけソルクシーズグループ
2020.07.07今年もやります!プログラミング体験「ソルクシーズのインターンシップ」みんなの体験談【後編】 IT業界に興味のある就活生に絶対おすすめ!ソルクシーズ1DAYインターンシップのご紹介第二弾です。「初心者のつまずき」を知る文系出身SEが多数在籍しているソルクシーズならでは!満足度の高さが感じられるプログラミング体験の感想からは、学生さんの気づきやモチベーションアップが感じられます。ソルクシーズがめざす未来
2020.07.06今年もやります!プログラミング体験「ソルクシーズのインターンシップ」みんなの体験談【前編】 毎年好評のソルクシーズ1DAYインターンシップ。就活生にとって魅力的かつ充実したプログラムをめざし、ブラッシュアップを重ねています。2020年7月からスタートの夏季プログラムの概要、昨年の体験談をレポート!以外に人気の「キツネとタヌキの話」って…何?ソルクシーズがめざす未来
2020.07.02システムの「見える化」を促進!イー・アイ・ソルの「IoT予知保全サービス」【後編】 イー・アイ・ソルの「IoT予知保全サービス」レポート第二弾!前回ご紹介した、工事や工場でのトラブル未然防止やコスト削減に役立つ「IoT予知保全サービス」の概要続き、今回は実際の導入事例をレポート!IoTが安全確保や省エネにどのように寄与したのか見ていきましょう!はばたけソルクシーズグループ
2020.07.01システムの「見える化」を促進!イー・アイ・ソルの「IoT予知保全サービス」【前編】 ここ数年で一気に浸透したIoTは、工事や工事現場での安全対策、設備のトラブル対応などにも導入されています。イー・アイ・ソルの「IoT予知保全サービス」では、設備の稼働状況やプロセスを監視し、故障や劣化の可能性を事前に予知してトラブルを未然に防ぎます。はばたけソルクシーズグループ
2020.06.18キャリア推進本部・発足記念企画第2弾「やりたいことを本部長にいってみよう!」② 発足したてのキャリア推進部企画第二弾!今回は、新入社員研修を担当するTさん。コロナの影響でオンラインにシフトし、「間違いなくハードルが上がった」という新人研修での工夫を語ってくれました。ソルクシーズの良さを伝え、採用力を上げるためにやりたいことにも注目です!ソルクシーズがめざす未来関連