2018.12.03ガートナーが発表 2019年のITトレンド10【前編】 ICTコンサルティング企業が、発表した2019年以降にIT業界やユーザーに影響を及ぼす重要なキーポイント。「ホントですか!?」と叫びそうな予測も…AIに関する予測を3つまとめてご紹介しますITトレンドレポート
2018.10.02その業務効率化計画、大丈夫…?クラウドサービス選びではまりがちな3つの落とし穴 多くの企業が、業務効率化のためにクラウドサービスの導入を検討しています。では自社に合ったサービスを見極めるにはどうしたらいいのでしょう?クラウドサービスの選び方、はずせないポイントを3つご紹介します。キーワードは「コスト」と「業務フロー」と「機能」です。ITトレンドレポート
2018.09.045分でわかる!話題のIT系キーワード【5G】 最新ITトレンドに関するキーワードを解説する「5分でわかる!話題のIT系キーワード」。今回のテーマは、「5G」。「第5世代移動通信システム」の略です。高速・大容量化や超多数の端末接続、高信頼&低遅延が特徴の次世代通信技術で、NTTやソフトバンクをはじめとする通信関連企業は、2020年の商用化に向けて研究開発を進めています。ITトレンドレポート
2018.07.185分でわかる!話題のIT系キーワード【デジタルトランスフォーメーション】 最近耳にすることが増えた「デジタルトランスフォーメーション」。直訳すると「デジタルへの変革」となるこの言葉の意味、ピンと来ますか?企業が消費者の購買行動や経営環境の変化を受け、新しいデジタル技術を活用したサービス向上や生産性の改善を推進しようとする取組みのことです。ITトレンドレポート
2018.07.17ソルクシーズも実証実験中!個性を学習するロボット「unibo(ユニボ)」がおもしろい! 「unibo(ユニボ)」って、ご存知ですか?unibo(ユニボ)は「個性を学習するロボット」。会話から特徴をつかみ、それぞれに合ったやりとりをしてくれるパートナーロボットです。ソフトウェア開発キット「スキルクリエイター」が無償提供され、新しい機能や動作を追加できるのもおもしろいところです。ITトレンドレポート
2018.01.30AIが私たちの生活に入ってくる?スマートスピーカーで体験を先取りしよう! 新しいモノ好きの二人によるスマートスピーカー・ユーザ対談。「Google Home」を買った“よっしー”と「Amazon Echo」を買った“れい”が、今思うことを語り合いました。 第1回(「スマートスピーカーは今、買いなのか?」)はこち...ITトレンドレポート
2018.01.29Google Home?Amazon Echo?スマートスピーカーは今、買いなのか? 「スマートスピーカー」、音声で命令できて、AIによるアシスタント機能がいろいろ使える新しいスピーカーの形。 年末にかけて「Google Home」「Amazon Echo」、LINEからは 「Clova WAVE」が相次いで発売され「...ITトレンドレポート
2018.01.18ソリューション営業部が語る「イチ押しIT系サービス」【業務効率化編】 星の数ほどあるIT系のサービスやツールのなかから、売れ筋サービスやお客様の満足度が高いソリューションを紹介する「イチ押しIT系サービス」企画。 【2017注目サービス編】【コスト削減編】に続く第3回は、業務効率化が図れるツールをピック...ITトレンドレポート
2018.01.17ソリューション営業部が語る「イチ押しIT系サービス」【コスト削減編】 株式会社ソルクシーズのソリューション営業部が、業務効率化や顧客満足度向上などのために活用できるIT系サービスを紹介するこの企画。 【2017注目サービス編】に続く第2回は、いろいろな業務でコスト削減をめざせるサービスを教えていただきま...ITトレンドレポート
2018.01.10エンジニア必見!5分で読める「ITトレンド最新予測2018」【後編】 「Gartner Symposium/ITxpo 2017」で発表された2018年のITトレンド予測を紹介する企画の後編は、「AIにまつわる予測」から始めましょう。(前編はこちら ) 「2020年までは、学習・適応して自律的に行動する...ITトレンドレポート