2023.06.06eスポーツはオリンピックの正式種目になる? 6月開催の「オリンピックeスポーツシリーズ2023」に注目! 競技人口は1億人を超え、日本を含む世界中の国々で熱狂的な人気を見せている「eスポーツ」。国際オリンピック員会(IOC)は、2023年3月に「オリンピックeスポーツシリーズ(OES)」を開幕しました。そこで今回は、正式種目化の論点を整理するとともに、6月に決勝大会が開催されるOESの概要についても紹介していきます。ITトレンドレポート
2023.06.05エクスモーションが活用支援!自動車業界の開発に不可欠な「HILS」の現状 コンピュータ上で作成したデジタルモデルを、開発プロセスのさまざまな段階で活用できるMBD。エンジン機能やシステムのテストを効率的かつ安全に行うために使用される「HILS(Hardware-in-the-Loop Simulation)」は、MBDに必要不可欠な実機を模した開発用シミュレータです。ITトレンドレポート
2023.06.02ChatGPTを活用できる人・できない人の違いとは? 自然言語コミュニケーションによる文章の要約・翻訳、情報整理、アイデア出し、明確な答えがある質問への回答などで、強みを発揮する言語モデル「ChatGPT」。弱点を理解したうえで使い方を工夫すれば、ChatGPTはかなり実用的なツールになります。ITトレンドレポート
2023.05.31緊急アンケート「ソルクシーズ社員から新社長・会長へのメッセージ」【長尾会長編】 2023年3月、ソルクシーズは社長交代を実施しました。長尾社長は代表取締役会長に就任。秋山常務取締役が新たな社長として指揮を執る体制になりました。節目となるこのタイミングで、社員からのメッセージを募集。秋山社長編に続き、長尾会長へのさまざまな声を紹介しますはばたけソルクシーズグループ
2023.05.30緊急アンケート「ソルクシーズ社員から新社長・会長へのメッセージ」【秋山社長・後編】 3月の社長交代を受けて、ソルクシーズの社員にメッセージを募集してみました。前編では「変化への期待」「チャレンジ」についてのメッセージをご紹介。続く後編では「コミュニケーション活性化」や「有望な人材獲得」への期待をこめた要望の声を取り上げます。はばたけソルクシーズグループ
2023.05.29緊急アンケート「ソルクシーズ社員から新社長・会長へのメッセージ」【秋山社長・前編】 ソルクシーズは17年ぶりの社長交代を発表。長尾章社長は会長に、新任の秋山博紀社長はシステム開発、事業戦略、経営企画における経験や実績を活かして、新たな時代に対応したビジネス構築をめざします。大きな節目となる今回、社員に緊急アンケートを実施。新社長・会長にメッセージを送ってもらいました。はばたけソルクシーズグループ
2023.05.25エクスモーションとバルテスが業務提携 開発の効率化を図る「シフトレフト」が実現できること エクスモーションはバルテス株式会社と業務提携の契約を締結。上流開発工程からの品質向上サービス「シフトレフト」ソリューションを共同開発することを発表しました。エクスモーションが持つソフトウェア開発の知見に、バルテスのテストサービスのノウハウを重ね合わせ、経営資源・ノウハウの有効活用と事業効率の向上を実現します。はばたけソルクシーズグループ
2023.05.23Word、Excel、PowerPointでGPT-4が使える? 「Microsoft 365 Copi... マイクロソフトが2023年3月に発表した「Microsoft 365 Copilot」、【後編】で最初に取り上げるのは「Copilot in PowerPoint」です。チャットで簡単な指示を入力するだけで、既存の資料やデータ、アイデアなどをもとにプレゼン資料を生成してくれる機能が注目されています。ITトレンドレポート
2023.05.22Word、Excel、PowerPointでGPT-4が使える? 「Microsoft 365 Copi... 2023年3月、マイクロソフトはAI機能を搭載した「Microsoft 365 Copilot」を発表。Word、Excel、PowerPoint、OutlookなどにGPT-4が搭載されるという画期的なバージョンアップです。現時点で発表されていることと、これから段階的にリリースされることについて整理していきます。ITトレンドレポート
2023.05.17市場規模から活用事例まで 知っておきたいメタバースの将来性【後編】 メタバースの将来性を探る【前編】では、メタバースの現状と先々の市場規模、成長が期待できる理由について解説しました。【後編】では、具体的な活用事例をレポートしていきます。注目は、メタバースとは切っても切り離せないエンターテインメント領域の活用事例です。ITトレンドレポート