2020.04.13キャリアの曲がり角を乗り越えたエンジニアに聞いた「私がソルクシーズに残った理由」【女性編】(その2) システムエンジニアとして、長く働いた方なら、1度や2度は「今の会社で、このまま働いていていいのだろうか?」と悩んだことがあるのではないでしょうか。 キャリアの踊り場や曲がり角に立ち、転職を考えながらも踏みとどまった社員に聞いた「ソルク...ソルクシーズで働く人々
2020.03.03キャリアの曲がり角を乗り越えたエンジニアに聞いた「私がソルクシーズに残った理由」【女性編】 日曜日に「笑点」や「イッテQ」を見ながら、憂鬱になる人が少なくないそうです。「明日、会社に行きたくないな」「転職したら状況が変わるかな…」。ソルクシーズのMさんもそのタイプで、いつもどこかで「やめたい」という考えが浮かぶとのこと。 「...ソルクシーズで働く人々
2020.02.26キャリアの曲がり角を乗り越えたエンジニアに聞いた「私がソルクシーズに残った理由」【男性編】 「転職しようかな…」。営業もシステムエンジニアも、事務も企画も、会社に勤めるほとんどの人が一度は考えたことがあるでしょう。 今回のシリーズは、かなり本気で転職を考えながらも踏みとどまった人たちのインタビューです。 「最初に思い詰...ソルクシーズで働く人々
2019.11.12社員に聞いた「マネージャーになりたいVSなりたくない」 それぞれの言い分(2)なりたい派 技術者として生きていくのか、管理職をめざすのか。30代になったシステムエンジニアの多くが直面するテーマです。ソルクシーズの「マネージャーになりたくない派」「なりたい派」にその理由を聞く企画の第2弾は、なりたい派のSさんのお話です。 「...ソルクシーズで働く人々
2019.11.11社員に聞いた「マネージャーになりたいVSなりたくない」 それぞれの言い分(1)なりたくない派 ものづくりの現場でスペシャリストとして活躍するのか、マネジメント側にまわって事業やプロジェクトを動かすのか。IT業界、とりわけシステムエンジニアのみなさんにとっては、長年語られ続けている重要なテーマです。 なりたくない派は「現場がやり...ソルクシーズで働く人々
2019.10.16ソルクシーズの部長インタビュー「結構楽しいよ、管理職」 とりわけIT業界では、「管理職をめざすか、スペシャリストになるか」は、キャリアステップにおける大きなテーマです。 「ずっと現場で必要とされたい」「最先端の技術を武器に新たなサービス開発に携わりたい」と考えるシステムエンジニアが一定数い...ソルクシーズで働く人々
2018.06.12システムエンジニアのキャリアアップストーリー!【社内SEから営業編】 専門性を高めてスペシャリストとして生きていくか、マネジメントをめざすか、SE経験を活かして他の業界や職種にシフトするか。システムエンジニアとして、伸び悩みを感じたとき、多くの方が自分が進むべき道について考えるのではないでしょうか。 今回の...ITエンジニアのお仕事&キャリア
2017.10.12システムエンジニアのキャリアアップストーリー!【キャリアの曲がり角編】 システムエンジニアとして専門性を高めていくのか、資格や営業力を身につけて新しい仕事に挑戦するのか。今回紹介するSEのキャリアアップストーリーは、システム開発を受託した取引先に機器を販売する仕事に携わっているDさんのお話です。 この仕事を始...ITエンジニアのお仕事&キャリア
2017.10.05システムエンジニアのキャリアアップストーリー!【SE+営業推進編】 システムエンジニアが辿ったさまざまなキャリアステップを紹介するこの企画。「SE+資格」に続く第2回は、営業推進の仕事に転身したBさんの事例です。 文系ながら情報処理についても学ぶ経営系の学部を卒業したBさんは、ソルクシーズに入社後、10年...ITエンジニアのお仕事&キャリア
2017.08.25システムエンジニアのキャリアアップストーリー!【SE+資格編】 システムエンジニアのキャリアアップというと、「プロジェクトマネージャー」「ITコンサルタント」といった「縦に出世」するルートばかりが語られがちですが、プラスアルファのスキルを身につけて新たなステージを見出す「横・ナナメ」タイプも少なくありま...ITエンジニアのお仕事&キャリア