2018.02.16ソルクシーズグループの「地味にスゴイ」サービス博覧会【アスウェア編】 金融業界やシステム関連をはじめ、さまざまな業界に向けたサービスを提供しているソルクシーズグループ。このシリーズでは、各社の多様なメニューのなかから評価の高いサービスを提供している会社をピックアップして紹介します。 第3回は、「アスウェ...はばたけソルクシーズグループ
2018.02.15ソルクシーズグループの「地味にスゴイ」サービス博覧会【GeneXus編】 株式会社ソルクシーズの関連会社が展開しているさまざまなサービスのなかで、実は高評価のソリューションを紹介させていただくシリーズ企画。「アスウェア 」に続く第2回は、株式会社コアネクストの「GeneXus」を紹介します。 投資顧問会社や...はばたけソルクシーズグループ
2018.02.14ソルクシーズグループの「地味にスゴイ」サービス博覧会【Wagby編】 株式会社ソルクシーズは、特定の業界向けのサービスをメイン事業に据えるグループ企業を数多く抱えています。株式会社エフ・エフ・ソルもそのひとつで、銀行をはじめとする金融業界向けの業務システム・パッケージ開発が主力サービス。 今回紹介したい...はばたけソルクシーズグループ
2018.02.07情シス野郎チラシの裏【28】 仮想通貨をねらえ! タイトルは「カシャカシャカシャカシャ・・・テレッテレッテレッテレッテッテッテ♪」というあのタイプライター音をつけて読むこと。 サイバー攻撃による仮想通貨「NEM」の大量盗難がニュースとなっている。理由は分からないが、多くのニュ...現場の取り組み
2018.02.05グループ新年会開催(20180120) 幹事さん必見!ビンゴ景品選定のポイント付き ソルクシーズグループでは、今年もグループ会社社員が集まる【新年会】を開催しました。 例年同様、ホテルのパーティ会場を借りて開催 新年会は、前年4月の新入社員を中心に、総務部員および先輩社員有志で企画・運営されます。催しものとして定番...編集長日記
2018.02.02文系システムエンジニア、応援します!【強み創出編】 「文系学部出身者でもシステムエンジニアとして活躍できますか?」。就職活動の季節になると、必ず聞かれるテーマです。 これは文系VS理系というよりは、ソフトウェアやプログラミングに関する知識を身に付けた「情報工学系の大学・専門学校出身者」...ITエンジニアのお仕事&キャリア
2018.02.01「Fleekdrive×Salesforce」で営業の業務効率が大幅にUP! 営業の業績管理に課題を感じている方、顧客管理の業務効率化を図りたい方、「Salesforce」の導入を考えている方は、ソルクシーズのファイル共有サービス「Fleekdrive」との連携も検討してみてはいかがでしょうか。 BtoB、Bt...はばたけソルクシーズグループ
2018.01.31手軽に始められる見守りサポートIoT「いまイルモKidsシリーズ」使い方ガイド 「いまイルモKids」を知っていますか?株式会社ソルクシーズが提供している大事な家族やペットの見守りサポートIoTアプリです。 現在リリースされているのは、お子さんの外出や帰宅が気になる忙しいママのための「いまイルモKidsおかえり」...ソルクシーズの製品・サービス
2018.01.30AIが私たちの生活に入ってくる?スマートスピーカーで体験を先取りしよう! 新しいモノ好きの二人によるスマートスピーカー・ユーザ対談。「Google Home」を買った“よっしー”と「Amazon Echo」を買った“れい”が、今思うことを語り合いました。 第1回(「スマートスピーカーは今、買いなのか?」)はこち...ITトレンドレポート
2018.01.29Google Home?Amazon Echo?スマートスピーカーは今、買いなのか? 「スマートスピーカー」、音声で命令できて、AIによるアシスタント機能がいろいろ使える新しいスピーカーの形。 年末にかけて「Google Home」「Amazon Echo」、LINEからは 「Clova WAVE」が相次いで発売され「...ITトレンドレポート