2016.04.11ライフハック:メールとメッセージ(その2) 当社メンバーのライフハックの工夫について調査しているシリーズです。調査のきっかけについてはこちら。 前回に引き続きIT企業で働く従業員が「メールとメッセージ」を使うときにしている工夫を紹介します。この記事では、メール以外のコミュニケー...ソルクシーズで働く人々
2016.04.08ライフハック:メールとメッセージ(その1) 当社メンバーのライフハックの工夫について調査しているシリーズです。調査のきっかけについてはこちら。 今回は「メールとメッセージ」です。ビジネスツールとして避けては通れないものですね。 昨今ではメール(eメール)だけでなくチャット...ソルクシーズで働く人々
2016.04.06情シス野郎チラシの裏【17】 社内サーバーのAWS移行評価 ~ メールサーバー ~ ソルクシーズでは、3年にわたり社内の各システムサーバーのAWS(Amazon Web Service)移行を進めてきた。そこで今年はそれぞれの評価についてチラシの裏のごとく書き散らかしている。 今回の評価対象はメールサーバーである。 ...現場の取り組み
2016.03.15IoTでトンネル監視 TUNNEL EYEで実用化(2016/03/07) ●ところでIoTって何? IoT(Internet of Things)。2014年ごろからジワジワと注目度があがってきたキーワードで、ドローンなどと並び、今後の活用が活発になると言われているテクノロジーのひとつ……なんだけど、いまひと...ソルクシーズがめざす未来
2016.02.29KOJIRO担当日記2【6】時には 「あきらめる」ことも 大事…? 商品企画部に、未経験の新人が入って来た。 一緒にe-learning【KOJIRO】を企画してくれる後輩だ。イチから教えていくのは想像以上に大変だったが、彼女もがんばって業務を覚えてくれた。 そこで私は、「着せ替えアバター機...ソルクシーズで働く人々
2016.02.25ライフハック:アナログ文具 当社メンバーのライフハックの工夫について調査しているシリーズです。調査のきっかけについてはこちら。 今回は「アナログ文具」です。IT企業で働く従業員が長く愛用している“あえて”アナログな文具を紹介します。 ●まずは編集部 れい ...ソルクシーズで働く人々
2016.02.24【そるくん】ソルクシーズのそるくん誕生物語 今回はちょっと思い出話。「そるくん」誕生時の裏話をちょこっとお伝えします。 ソルクシーズイメージキャラクター「そるくん」誕生!! ソルクシーズのイメージキャラクター「そるくん」は2014年に誕生しました。 皆さんにとって本当はとても身...ソルクシーズがめざす未来
2016.02.23事業計画発表会(2016/01/16) の注目トピック2 毎年1月半ばに行われる「事業計画発表会」で各社が発表した中から、注目のトピックを紹介するこのシリーズ。 前回は、株式会社インターディメンションズのFree Wi-Fiスポット設置サービス「Wi2Freeキット」を紹介しました。 今回は同社...ソルクシーズがめざす未来
2016.02.18@type®エンジニア転職フェア(20160130) 転職を考えているひとと、中途採用募集している企業を結ぶ【転職フェア】。ソルクシーズグループでも中途採用では初めての試みとして【フェア】に参加しました。 新卒採用の「合同説明会」には参加した経験があるものの、中途採用では初めて。担当者もドキ...ソルクシーズがめざす未来
2016.02.16事業計画発表会(2016/01/16) グループ戦略 「グループ新年会」紹介の記事内で「事業計画発表会」の開催について触れました。 「発表会では一般に公開していない内部情報なども発表されるので、菜緒さん記事にすることはできません」と書きましたが、もちろん公開可能な情報もあります。 この記事...ソルクシーズがめざす未来