2025.11.18自発的な取り組みが生み出す技術力~若手システムエンジニアの成長ストーリー ②クレジット基盤・運用部 Iさ... クレジット基盤・運用部のインフラエンジニアとして、クレジットカード会社の運用・保守チームに配属されているIさん。サーバーやネットワークなどITインフラの安定稼働を支える仕事で、現在もこのチームで活躍しているIさんの成長ストーリーをご紹介します。ソルクシーズで働く人々
2025.11.18自発的な取り組みが生み出す人間力~若手システムエンジニアの成長ストーリー ①クレジット第一SI部 Sさん 現場のシステムエンジニアから、プロジェクトチームを束ねるリーダーへ。ソルクシーズに入社して7年めとなるクレジット第一SI部のSさんは、2年前にキャリアの転換期を迎えました。Sさんがソルクシーズに入社しようと思った決め手は、面接で感じた社風のよさと、事業の多様性だったそうです。今回はそんな若手エンジニアのSさんの成長ストーリーです。ソルクシーズで働く人々
2025.11.04テレワークやフリーエンジニアが話題になったコロナ禍以降、システムエンジニアの働き方は変わった? システムエンジニアの働き方は、コロナ禍を機に大きく変わりました。テレワークの普及、フリーランスとして働く人の増加、そして新しいツールの導入といった変化と、変わらずエンジニアに求められる資質やスキルを深堀りして考えます。ITエンジニアのお仕事&キャリア
2024.10.08新卒入社の社員と先輩に聞く「ソルクシーズの仕事・カルチャー・働き方」 証券事業部 ソルクシーズの仕事や職場について、先輩&後輩にインタビュー。最終回となる6回目は、証券事業部の社歴23年Oさんと新卒入社5年目のMさんです。新入社員として配属されたMさんの成長と、サポートしてきた先輩社員Oさんのお話を伺いました。ソルクシーズで働く人々
2024.10.08新卒入社の社員と先輩に聞く「ソルクシーズの仕事・カルチャー・働き方」 SI開発事業部 ソルクシーズで働く若手社員と先輩社員に、仕事やカルチャー、働き方について生の声を聞くインタビュー企画。5回目となる今回は、SI開発事業部でネットバンク系システム改修案件にPLとして携わる20年選手Nさんと、7年目で3つ目のプロジェクトに参加しているYさんに話を聞きました。ソルクシーズで働く人々
2024.10.04中途社員と先輩に聞く「ソルクシーズの仕事・カルチャー・働き方」 クラウド開発事業部その2 ソルクシーズの仕事やカルチャー、働き方についてインタビューしていくシリーズ。新卒でソルクシーズに入社後、JavaやC#などを使ったアプリ開発の仕事を経験してきた社歴16年のKさんと、「ベンダーは一緒で、案件が別々という環境で仕事をしています」という入社3年目のMさんにお話を聞きました。ソルクシーズで働く人々
2024.10.04中途入社の社員と先輩に聞く「ソルクシーズの仕事・カルチャー・働き方」 産業事業部 ソルクシーズでの仕事やカルチャー、働き方についてインタビューしていくシリーズ。今回は官公庁や金融、メーカーの案件を担当する産業事業部社歴27年目のHさんと、Hさんのもとで現在サブリーダーを務める入社4年目のKさんにお話を伺いました。ソルクシーズで働く人々
2024.09.26中途入社の社員と先輩に聞く「ソルクシーズの仕事・カルチャー・働き方」 クレジット事業部 ソルクシーズの社員とその先輩の声を集め、仕事ぶりやカルチャー、働き方について紹介していくシリーズ。今回は通信系のシステム開発やフィリピンでのブリッジSEを経てクレジット事業部に異動したHさんと、ソルクシーズに中途入社してからずっと同じ現場でHさんと一緒に働いている入社5年目のEさんにお話を伺いました!ソルクシーズで働く人々
2024.09.26中途入社の社員と先輩に聞く「ソルクシーズの仕事・カルチャー・働き方」 クラウド開発事業部 ソルクシーズの社員とその先輩の声を集め、仕事ぶりやカルチャー、働き方について紹介していくシリーズ。今回は2019年にソルクシーズに中途入社したクラウド開発事業部のTさんとプロジェクトリーダーとチーフマネージャーを兼任するUさんにお話を伺いました。おすすめソルクシーズで働く人々
2024.08.23ソルクシーズがお客様から感謝状をいただきました! ②官公庁向けの刷新システムのプロジェクト お客様からの感謝状シリーズ、第二弾!ソルクシーズが2021年に上流工程から参画した官公庁向けの刷新システムでの開発に関わったメンバーに詳しくお話を聞きました。お客様から評価をいただいたプロジェクトの全体像、チームの取り組みはどのようなものだったのでしょうか?イケてる社員カタログ