2018.05.08社員の未来を創る!ソルクシーズのスキルアップ支援【C#勉強会編】 社内の各分野のスペシャリストが実践的なノウハウを教えるソルクシーズ社内勉強会!経験豊富なメンバー主催で行われているさまざまな勉強会をご紹介する集中連載、第二弾は「C#勉強会」です。現場の取り組み
2018.05.07社員の未来を創る!ソルクシーズのスキルアップ支援【Salesforce勉強会編】 日々、新しい技術や開発事例が発信されるIT業界において、現場で働くシステムエンジニアのスキルアップは重要なテーマ。 専門サイトやITニュースサイトなどで、最新情報をインプットするのも勉強になりますが、社内のスペシャリストから実践的なノ...現場の取り組み
2018.04.23Fleekdriveで働き方改革!スタッフマネジメント活用術 「働き方改革」という言葉が話題になっている昨今、テレワークを導入する会社が増えつつあり、定例会議で仕事の進捗を確認していたマネージャーは、新しい業務管理方法に切り替える必要が出てきたようです。 社員の自宅での作業を認めている会社、多く...はばたけソルクシーズグループ
2018.04.20ソルクシーズ本社が移転予定!新・複合ビジネス拠点「msb Tamachi(ムスブ田町)」はここが凄い そるくんが、ソルクシーズの公式キャラクターとして、会社が発表したニュースを、なるべく早くわかりやすくお話していくソル。 第23回は、我らが「ソルクシーズ本社の移転」について。 いつも受付で皆さんをお迎えしている僕・そるくんも、移...はばたけソルクシーズグループ
2018.04.19こんなに増えた高齢者見守りサービス・タイプ別メリット・デメリット比較【後編】 メニューが多様化する「高齢者見守りサービス」について、タイプ別に魅力と懸念点を整理していく企画です。前編 では、「電話・メールによる確認サービス」「緊急通報への駆けつけサービス」などを紹介しました。 今回は、前回の最後に触れた「センサー」...ソルクシーズの製品・サービス
2018.04.18こんなに増えた高齢者見守りサービス・タイプ別メリット・デメリット比較【前編】 ここ数年で、「高齢者見守りサービス」の認知度は急速に高まったのではないでしょうか。人生100年時代といわれるようになり、50~60代の方が親の安否を気にするといったケースも増えているようです。 ニーズの高まりに応じて、サービスの種類も広が...ソルクシーズの製品・サービス
2018.04.11ソルクのイクメン&イケダン選手権~エントリー③ついに優勝者決定! システムエンジニアは、家事・育児をどこまでこなしているのか?ソルクシーズの既婚男性に、50項目の「家事・育児&近所づきあいリスト」をチェックしていただく「イクメン&イケダン選手権」。 ※(イクメン:子育てに積極参加する男性、イケダン:家事...ソルクシーズで働く人々
2018.04.10ソルクのイクメン&イケダン選手権~エントリー②【子ども大好きイクメン!】 ソルクシーズの30代既婚男性SEに、50項目に及ぶ「家事・育児&近所づきあいリスト」を突きつけ、やってる・やってないを正直申告していただく恐怖のリトマス試験紙企画「イクメン&イケダン選手権」。 ※(イクメン:子育てに積極参加する男性、イケ...ソルクシーズで働く人々
2018.04.09ソルクのイクメン&イケダン選手権~エントリー①【まあまあイケダン!?】 「家事・育児は女子の仕事」などといわれていた時代はとうの昔に終了♪イクメン・イケダン※ が当たり前にいる世の中になりました。 ※(イクメン:子育てに積極参加する男性、イケダン:家事もするイケてるダンナ) とはいえ、まだまだ仕事を言い...ソルクシーズで働く人々
2018.04.02SE関連の調査にモノ申す!結局、システムエンジニアは人気?不人気!? 自分たちの仕事が人気職種か不人気かと聞かれれば、システムエンジニアの大半が「不人気」と答えるのではないでしょうか。 世のためお客様のため、昼夜問わずシステム開発やトラブル対応に追われている方が多かった(働き方改革のご時世、過去形にしておき...ITエンジニアのお仕事&キャリア