DXで日本のビジネスをサポート|ソルクシーズ公認ブログ

新着コンテンツ

システムエンジニアの醍醐味:第1回「自分の仕事が世に出る喜び」

就職活動をしている学生のみなさんや、今までとは違う仕事、違う業界にチャレンジしたいと考えている社会人の方々に、システムエンジニアという仕事のおもしろさをお伝えするのが今回の企画です。 システムエンジニアに興味があるという方のなかにも、「ど...

仕事より真剣⁉ソルクシーズの部活探訪記!【サッカー部あらためフットサル部編】

「上司にタメ口って、ホントですか?」と、思わず聞いてしまいました。株式会社ソルクシーズは“部活”がとても盛んで、ひとたび野球やサッカーに没頭すると上下関係がなくなるという都市伝説的なお話を耳にしていたのです。 調べてみると、野球部やサッカ...

急がば回れ!業務効率化を始める前に読む記事

「業務効率化」という言葉を聞くと、「ムダな作業を減らすこと」と捉える方も多いようですが、ムダな業務はそうそうありません。それぞれの業務には、それが必要な理由があり、個別に見直してもなかなか効率化できるものではないことに気づかされます。 ...

お金の流れがガラリと変わる?注目ワード「fintech」の意味

そるくんが、ソルクシーズの公式キャラクターとして、会社が発表したニュースを、なるべく早くわかりやすくお話していくソル。 今日は、注目のワード「fintech(フィンテック)」についてご紹介。「よく目にするけど何のこっちゃ?」と思っ...

『システム発注から導入までを成功させる90の鉄則』レビュー 【RULE73】その遅延は本当にベンダーのせ...

出版記念インタビューの記事※でご紹介した、ソルクシーズグループのITコンサルタントが執筆した【ユーザー企業側からみたITプロジェクトのノウハウ本】を編集部でも読んでみました。 編集部Bossに「目次※を見て“これは!”っていう項(RULE...

『システム発注から導入までを成功させる90の鉄則』レビュー 【RULE57】管理者も仕様から逃げない

出版記念インタビューの記事※でご紹介した、ソルクシーズグループのITコンサルタントが執筆した【ユーザー企業側からみたITプロジェクトのノウハウ本】を編集部でも読んでみました。 編集部Bossに「目次※を見て“これは!”っていう項(RULE...

『システム発注から導入までを成功させる90の鉄則』レビュー 【RULE30】社内合意していないRFPは無...

出版記念インタビューの記事※でご紹介した、ソルクシーズグループのITコンサルタントが執筆した【ユーザー企業側からみたITプロジェクトのノウハウ本】を編集部でも読んでみました。 編集部Bossに「目次※を見て“これは!”っていう項(RULE...

『システム発注から導入までを成功させる90の鉄則』レビュー 【RULE05】企画がダメだとすべてダメにな...

出版記念インタビューの記事※でご紹介した、ソルクシーズグループのITコンサルタントが執筆した【ユーザー企業側からみたITプロジェクトのノウハウ本】を編集部でも読んでみました。 編集部Bossに「目次※を見て“これは!”っていう項(RULE...

『システム発注から導入までを成功させる90の鉄則』レビュー 【RULE02】ITプロジェクトは人選が運命...

出版記念インタビューの記事※でご紹介した、ソルクシーズグループのITコンサルタントが執筆した【ユーザー企業側からみたITプロジェクトのノウハウ本】を編集部でも読んでみました。 ※『システム発注から導入までを成功させる90の鉄則』出版記念イ...

「モテるシステムエンジニア」になるための会話術【職場編】

第1回の「飲み会編」で、男性のシステムエンジニアが自らの魅力をアピールする方法について考察してまいりました。 家電やパソコンの配線やセットアップをやってくれる、ロジカルにモノを考えられる、草食系が多くおしゃれやぜいたく品に投資をしない...
タイトルとURLをコピーしました