DXで日本のビジネスをサポート|ソルクシーズ公認ブログ

ソルクシーズの製品・サービス

【いまイルモ】TV取材報告:ブラジルで放映されるかも?!

【いまイルモ】は毎年、アジア最大の福祉機器展である「国際福祉機器展」に出展しています。 前回、10月7日~10月9日に開催された「第42回 国際福祉機器展H.C.R.2015」に出展した際に、ブラジルのTV局の取材オファーがあり、【い...

マイナンバー対応セミナー開催

2015年8月25日 曇り空で雨を思わせる三田の午後。 港勤労福祉会館で株式会社ソルクシーズ(以下ソルクシーズ)主催の『マイナンバー対応セミナー』が開催されました。 企業の管理系部署の方を対象にしたセミナーで、29社34名のみな...

企業のマイナンバー対応【5】「マイナンバー収集・管理システム」必要な機能とセキュリティ

【マイコレキーパー】は、株式会社ソルクシーズが開発したマイナンバー対応業務専用のサービスです。今回は、このサービスを例にとって、マイナンバー対応業務をサポートするシステムに求められる条件を紹介します。 「マイコレキーパー」の役割は、従...

企業のマイナンバー対応【4】マイナンバーの安全管理・4つの観点

「特定個人情報保護委員会」という団体をご存じでしょうか。 平成26年1月に設置されたこの委員会は、マイナンバーの取扱に関して適切な措置を講ずる第三者機関です。今回は、委員会が作成した「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事...

企業のマイナンバー対応【3】10分でわかるマイナンバー業務フロー~管理・運用篇

前回に引き続き、マイナンバー対応の業務フローを紹介します。 従業員からマイナンバーを収集した後は、安全に保管し、退職等で業務上不要となったマイナンバーを廃棄するなど、適切な管理・運用が重要です。 保管において大事なことは、次の3...

企業のマイナンバー対応【2】10分でわかるマイナンバー業務フロー~収集編

第1回では、企業におけるマイナンバー対応について、10月の個人通知の前に必要となる準備内容を紹介しました。組織・体制が確立し、書類の整備や収集・管理の環境構築が終われば、いよいよ業務がスタートします。 今回は、マイナンバー対応業務の具...

企業のマイナンバー対応【1】企業のマイナンバー対応・10月までの必須業務リスト

いよいよ、2016年1月よりマイナンバー制度の運用が始まります。 行政の効率化、国民の利便性の向上、公平・公正な社会の実現をめざして導入されるマイナンバーは、個人が一生持ち続ける12ケタの番号です。 来年のスタートに向けて、国民にそ...

『いまイルモ』FAQ 今後の展望

遂に『いまイルモ』FAQの連載も最終回となりました。 今回は連載中で取り上げなかった『いまイルモ』へのご意見と、今後の展望についてです。 ■こんなご意見もありました ユーザー様/代理店様からいただいたアンケートにはこんなご意見...

『いまイルモ』FAQ やっぱりあったほうがいい? ○○○機能

早いもので『いまイルモ』FAQの連載も、残すところあと2回となりました。 今回は『いまイルモ』のユーザー様、そして、代理店様からのアンケートから、『いまイルモ』への追加要望の多い機能についてご紹介します。 ■センサーで見守る『いまイ...

『いまイルモ』FAQ これは困った!プライバシーは守られますが・・・

お陰様で「感じすぎるセンサー?大実験!( 前編 ・ 後編 )」は大きな反響をいただきました!ご愛読ありがとうございました。 今回の連載は『いまイルモ』を使っていただいているユーザー様、そして、製品を取り扱っていただいている代理店様...
タイトルとURLをコピーしました