2016.12.155分でわかる!話題のIT系キーワード【製品・サービス編】 「fintech」「IoT」…2016年にも、さまざまなIT系キーワードが話題になりましたが、システムエンジニアやWebエンジニアなら当たり前の用語でも、今ひとつ意味や概念がわからないという方もいるでしょう。 ネットニュースなどでよく...ITトレンドレポート
2016.11.02なかなかうまくいかない情報管理&共有 ありがち5つの原因と処方箋 リリース前の商品資料、社外秘の企画書、社内外のプロジェクトメンバーだけで共有したい資料、全国の関係者に常に最新情報を告知したい…。 プロジェクト管理者、宣伝・広報担当者、全国にパンフレットやツールなどを配信している営業推進部門のメンバ...ITトレンドレポート
2016.11.01興味はあるけど実際どうなの?今さら聞けない…クラウドサービスのメリット・デメリット さまざまな分野でクラウドサービスが増えており、クラウドという言葉を聞いたことない、という方は少なくなりました。 とはいえ、実際に利用したことがない方のなかには、クラウドサービスの概念や仕組みはわかるけど、メリット・デメリットについては...ITトレンドレポート
2016.10.11名刺管理、文書管理etc. ちょっとの工夫で残業を減らそう!おすすめクラウドサービス クラウドサービスという言葉は知っていても、使ったことはないという人も多いでしょう。 「Googleドライブ」もクラウドサービスなので、実際には何げなく使っていたりする方もいるのですが、そのメリットはご存じでしょうか。 インターネ...ITトレンドレポート
2015.03.19コラボレーションツール普及の課題(2) コラボレーションツールを普及させるため多くの企業で様々なアイデアが試されています。 しかし、これだ!と決まった方法がないのが実情です。 私がオススメする二つのポイントはこれです。 ●導入の目的をはっきりと明文化しておくこと。 ...ITトレンドレポート
2015.02.19コラボレーションツール普及の課題(1) コラボレーションツールを導入しても、それを普及させることは大変です。 通達や申請、会議室予約などの機能は業務に必須なので使われていくでしょう。しかし、ソーシャル機能はなかなか利用されません。どの企業でも普及に腐心しています。 弊...ITトレンドレポート
2015.01.22モバイル活用 スマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイスが大変普及してきました。外を歩いていてスマートフォンを操作していない人を見かけないことはないくらいです。数年でここまで普及するとは……この早さにはびっくりしますよね。 ここまで普及したモ...ITトレンドレポート
2014.12.10違いをつかんで利用:フローとストック ■「フロー」と「ストック」とは? ソーシャルネットワークと聞くとTwitter や Facebook のように活発に情報交換され、情報が流れていく(フロー)イメージが強いですが、ブログのように情報を蓄積(ストック)していくものもありま...ITトレンドレポート
2014.10.14リアルタイムコミュニケーション ■コミュニケーションの変化 企業内ソーシャル(エンタープライズソーシャル)という考えがコラボレーションツールに組み込まれるようになって、私たちのコミュニケーションはどのように変わってきたのでしょうか? チャットや Web ミーテ...ITトレンドレポート
2014.10.08社内コミュニケーション-2 前回はYammerの「情報共有」ツールとしての概要をご紹介しました。 今回は「ファイルの共有」機能についてご紹介します。 普段の業務で、メンバーの予定表やマニュアルなど、 チーム内で共有したいファイルをサーバーで管理することがあります。 ...ITトレンドレポート