2025.05.09エフ&ソルクシーズ 麻雀交流記(20250422) グループ交流の一環として、エフ社の「麻雀部」の活動にソルクシーズ社員がお邪魔させていただきました。ゲーム開始の前に食事をしながらいろいろお話をしたり、和やかにゲームを進めたり、グッと距離を縮めることができた楽しい時間でした。編集長日記
2025.05.07【現地視察レポート】台湾のキャッシュレス最新事情 2025年2月、一般社団法人日本クレジット協会の企画による「台湾研修・視察団」に弊社メンバーが参加しました。キャッシュレス化が進む台湾の様子や日本との違いなど、現地視察によって得た情報をもとにした考察をレポートします。ソルクシーズの製品・サービス
2025.03.21ジャパンラグビーリーグワン「ヤクルトレビンズ戸田」観戦記(2025/3/1) ソルクシーズは、「ジャパンラグビーリーグワンDIVISION3」に所属する『ヤクルトレビンズ戸田』を応援することになり、2025/3/1(土)『クリタウォーターガッシュ昭島』戦の応援に行ってきました。チームからご提供いただいた試合中の写真や、ハーフタイムの様子など、当日の雰囲気をお伝えします。編集長日記
2025.03.032025年 ソルクシーズ「経営理念」「経営の基本方針」「行動指針」を改定 ソルクシーズは、「経営理念」「経営の基本方針」「行動指針」を一部改定し、2025年2月より運用を開始しました。改定の背景と、改定された内容に込められた長尾会長・秋山社長の想いや社員個々人の意識についてご紹介します。ソルクシーズがめざす未来
2025.02.062025年 事業計画発表会および新年会(20250118) ソルクシーズグループの2025年「事業計画発表会」と「新年会」が開催されました。「新年会」は、今回も新入社員が準備・運営をがんばりました。「バンド演奏」あり「ビンゴ大会」ありの「新年会」のレポートを、写真とともにお楽しみください。編集長日記
2025.01.10大熊手2025 今年もソルクシーズ本社に設置した【大熊手】の写真を披露します。2025年は「巳年」、脱皮を繰り返す蛇のイメージから「復活と再生」「新しい挑戦や変化」を意味する年とされています。ソルクシーズグループも変化に向けて果敢にチャレンジしていきたいと考えていますので、今年もどうぞよろしくお願いします。編集長日記
2024.12.24ソルクシーズの部活2024総括!【文化部編】 ソルクシーズの部活動は、運動部だけではありません。ソルクシーズ・エンターテイメント・クラブ(=ビッグバンド)、英語部、ボランティア部、テーブルゲーム部と、趣味・興味から始まり、地道に活動を続けている各部の状況と来年の抱負についてきいてみました。ソルクシーズで働く人々
2024.12.24ソルクシーズの部活2024総括!【運動部編】 ソルクシーズでは、社内のタテヨコのつながりをつくる部活動を公認し活動費を補助しています。コロナ禍で制限を受けた運動部の再始動における盛り上がり具合はそれぞれに分かれたようです。野球・フットサル・ゴルフ、各部の状況と来年の抱負についてきいてみました。ソルクシーズで働く人々
2024.08.29ソルフェス2024(20240824) 2024年8月の週末、社員の家族もご招待した東京湾クルーズイベント:『ソルフェス2024』を開催しました。晴天に恵まれ、参加者から「楽しかった」「また機会があれば参加したい」と感想がいただけたイベントとなりました。会場で楽しむみなさんの様子や、船から見えた景色など、当日のスナップ写真入りレポートをお届けします。編集長日記
2024.05.29ソルクシーズグループ☆ゴルフコンペ 2024 部門や会社を超えた親睦を深めるためのイベント、ソルクシーズグループのゴルフコンペが今年も開催されました。晴天に恵まれ笑顔はじけるみなさんの姿や、ラウンド後のパーティの様子など、当日のスナップ写真入りレポートをお届けします。編集長日記