2018.02.07情シス野郎チラシの裏【28】 仮想通貨をねらえ! タイトルは「カシャカシャカシャカシャ・・・テレッテレッテレッテレッテッテッテ♪」というあのタイプライター音をつけて読むこと。 サイバー攻撃による仮想通貨「NEM」の大量盗難がニュースとなっている。理由は分からないが、多くのニュ...現場の取り組み
2018.02.02文系システムエンジニア、応援します!【強み創出編】 「文系学部出身者でもシステムエンジニアとして活躍できますか?」。就職活動の季節になると、必ず聞かれるテーマです。 これは文系VS理系というよりは、ソフトウェアやプログラミングに関する知識を身に付けた「情報工学系の大学・専門学校出身者」...ITエンジニアのお仕事&キャリア
2018.01.30AIが私たちの生活に入ってくる?スマートスピーカーで体験を先取りしよう! 新しいモノ好きの二人によるスマートスピーカー・ユーザ対談。「Google Home」を買った“よっしー”と「Amazon Echo」を買った“れい”が、今思うことを語り合いました。 第1回(「スマートスピーカーは今、買いなのか?」)はこち...ITトレンドレポート
2018.01.29Google Home?Amazon Echo?スマートスピーカーは今、買いなのか? 「スマートスピーカー」、音声で命令できて、AIによるアシスタント機能がいろいろ使える新しいスピーカーの形。 年末にかけて「Google Home」「Amazon Echo」、LINEからは 「Clova WAVE」が相次いで発売され「...ITトレンドレポート
2018.01.18ソリューション営業部が語る「イチ押しIT系サービス」【業務効率化編】 星の数ほどあるIT系のサービスやツールのなかから、売れ筋サービスやお客様の満足度が高いソリューションを紹介する「イチ押しIT系サービス」企画。 【2017注目サービス編】【コスト削減編】に続く第3回は、業務効率化が図れるツールをピック...ITトレンドレポート
2018.01.17ソリューション営業部が語る「イチ押しIT系サービス」【コスト削減編】 株式会社ソルクシーズのソリューション営業部が、業務効率化や顧客満足度向上などのために活用できるIT系サービスを紹介するこの企画。 【2017注目サービス編】に続く第2回は、いろいろな業務でコスト削減をめざせるサービスを教えていただきま...ITトレンドレポート
2018.01.16システムエンジニアの本音トーク【技術追求派VS路線変更派:後編】 システムエンジニアとして、どんなキャリアを描くのか。30代までは技術・ノウハウを積み上げて勝負してきたソルクシーズ社員2人が語り合う「システムエンジニアの本音トーク」、後編は「40歳を過ぎてからの歩き方」です(前編はこちら)。 技術者とし...ITエンジニアのお仕事&キャリア
2018.01.15システムエンジニアの本音トーク【技術追求派VS路線変更派:前編】 専門性で勝負するのか、ゼネラリストとして活躍するのか。AI、音声認識、自動運転車、仮想通貨など新しい概念や技術が世に出るスピードが加速するなか、システムエンジニアにとって、古くて新しいテーマなのですね。 ソルクシーズの社員がさまざまなテー...ITエンジニアのお仕事&キャリア
2018.01.12システムエンジニアの本音トーク【キャリアSE+子育てSE編】 キャリアを極めるか、ワークライフバランスか。技術で勝負するか、チームプレー重視か。システムエンジニアとして経験を積んでいくなかで、何を大事にしながら働いていくのかと悩んだことがある方が多いのではないでしょうか。 ソルクシーズの社員による「...ITエンジニアのお仕事&キャリア
2018.01.10エンジニア必見!5分で読める「ITトレンド最新予測2018」【後編】 「Gartner Symposium/ITxpo 2017」で発表された2018年のITトレンド予測を紹介する企画の後編は、「AIにまつわる予測」から始めましょう。(前編はこちら ) 「2020年までは、学習・適応して自律的に行動する...ITトレンドレポート