2018.11.02セキュリティ人材が足りない!「登録セキスペ」というスゴイ人々 「登録セキスペ」をご存じでしょうか。正式名称は、情報処理安全確保支援士。サイバーセキュリティ対策の重要性の高まりを受け、情報技術系国家資格の中で初の登録制となった資格です。キャリアアップ、専門分野を持ちたいSEにおすすめの「登録セキスペ」についてご紹介します。ITエンジニアのお仕事&キャリア
2018.10.11若手システムエンジニアへのアドバイス~「先輩を選べ、外に出よう!」 若手のシステムエンジニアにありがちな「やりたいことができなくて不満」「先輩に教えてもらってがんばる」というメンタリティ。目線が内向きになっていませんか?視野を広げる努力をすることでモチベーションアップをはかりましょう!ITエンジニアのお仕事&キャリア
2018.10.09SEが転職市場で武器になるスキルとは?「AR/VRシステムエンジニア」 「AR/VRシステムエンジニア」ってご存知ですか?システムエンジニアのスキルアップの有望な方向性のひとつ。ここ数年で脚光を浴びているジャンルです。VR(仮想現実)、AR(拡張現実)技術を活用したコンテンツはゲーム、観光などさまざまな広がりを見せています。ITエンジニアのお仕事&キャリア
2018.10.03実はこんなに違う!大企業SE VS中小企業SE【入ってわかった編】 大企業と中小企業のシステムエンジニア、実際どんなところが違うのでしょう?それぞれの企業で働いたことのある現役SEに、働き方や仕事をしてみてわかったこと、キャリアステップなどについて聞いてみました。ITエンジニアのお仕事&キャリア
2018.09.12ついついやっちゃう…SEのあるある表現&発想集【人間関係編】 システムエンジニアならではの「あるある表現&発想集」第3回は人間関係編! 「できませんといえない症候群」、「何でもネガティブ症候群」「常時ロジックモンスター」…社内を渡り歩く「はぐれエンジニア」にならないよう、ときどきは周囲の評判を気にしてみた方がいいのかもしれません。ITエンジニアのお仕事&キャリア
2018.08.10めざせ年収UP!SEの未来のための最先端スキルとスペシャリスト職種【後編】 システムエンジニアのキャリアアップ応援企画!「音声検索」「コンピュータビジョン」「機械学習エンジニア」「クラウドエンジニア」「サポートエンジニア」について解説します。開発ニーズの高まりが予想されるさまざまなジャンル…スペシャリストになるべく行動を起こしてみませんか?ITエンジニアのお仕事&キャリア
2018.08.09めざせ年収UP!SEの未来のための最先端スキルとスペシャリスト職種【前編】 今後のキャリアについて悩むシステムエンジニアが増えるのが30歳手前頃。新しい技術や概念が次々と出てくる激動の業界だけに、焦りを感じる人も多いようです。そこで求められるエンジニアになるための最先端の技術・スキルをご紹介。将来を考えるきっかけとなりますように!ITエンジニアのお仕事&キャリア
2018.06.12システムエンジニアのキャリアアップストーリー!【社内SEから営業編】 ソルクシーズに入社以来、社内SEとしてがんばってきたSさんのキャリアアップストーリーをご紹介!ものづくりよりも、人と接する仕事のほうが向いているのではないかと考え、異動希望を出して営業としてリスタートしたSさん。どんな風にキャリアチェンジを成功させたのでしょう?ITエンジニアのお仕事&キャリア
2018.06.11ついつい使っちゃう…SEのあるある表現&発想集【オフタイム編】 SEあるある表現第2弾!システムエンジニアのみなさん、気づかぬうちにやらかしていませんか?「仕様」「フラグ」「タスク」あたりはわかってもらえることもありますが、鍋を囲んで「仕切りは誰マター?」「フロー確認していい?」「野菜はデフォ」は一般人には通じにくいことを自覚しましょう。ITエンジニアのお仕事&キャリア
2018.06.07ソルクシーズのシステムエンジニア図鑑【スペシャリスト編】 ひとくちに「システムエンジニア」といっても、その仕事は想像以上にさまざまです。今回は、ソルクシーズの実例から、金融業界のシステム開発、自社開発のクラウドサービスなど多岐に渡るSEの仕事についてご紹介します。ITエンジニアのお仕事&キャリア